10月値上げで月8000円も負担増…長期金利引き上げも手遅れか?
岸田首相“無策”で家計破壊だ❕
10月が危険!毎月の「食料品値上げ」に、今までも8月にすでに野菜も値上がりも…放置
バラマキ内政…まずガソリン代(トリガー条項無視)、それから電気・ガス代か? 企業に目先の補助金バラマキか。食料品高騰には…対策は放置?
・食品や日用品:4811円増...食料品高騰には…対策は放置?
・ガソリン:補助金打ち切りで585円増
・電気:補助金打ち切りで2936円増
今年10月は8332円もの負担増か(昨年同月に比較)
・ガソリン:補助金打ち切りで585円増
・電気:補助金打ち切りで2936円増
今年10月は8332円もの負担増か(昨年同月に比較)
生鮮食品を除く食品が9.2%、宿泊料が15.1%、通信料(携帯電話)が10.2%上昇したと。 物価上昇率は高止まりか、さらに上向くかも?
2022年は 社会保障負担率 18.7 税負担率27.8 財政赤字対国民所得比 10.3
2022年は 社会保障負担率 18.7 税負担率27.8 財政赤字対国民所得比 10.3
潜在的国民負担率は56.8%、半分以上だ❕
【潜在的国民負担率=国民負担率+財政赤字対国民所得比】
【潜在的国民負担率=国民負担率+財政赤字対国民所得比】
【国民負担率=租税負担率+社会保障負担率】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます