
〇〇hello〇〇
またまたハピさんで
こんばんは

最近の私は、
やりたいことがあるのに
集中力が尽きるのが早くて
なんにも結局手についてない

~やりたいこと~
・かぎ針編みでピアスを作る
・イラストを描きたい
・大人の塗り絵に没頭
・料理のこと色々勉強したい
・手帳きちんとつけたい(マステやシールで飾って)
ってやりたいこと
いっぱいあるのに!!
ピアスもハンドメイドアプリにて
売りたい!!って思って
もう何年も経っとるし・・・
行動力もないのよね~
思うだけで
終わっちゃう!!
絶対もったいないよなぁ~
大人の塗り絵もお花系の
買ったんやけど、
一つのお花塗ったら
もう集中力そこで終了。
ひとつのイラスト塗り終わるのに
いかほどかかるわけ!?
ってかんじ

ほなけん、
ちょっと塗り絵したら
やめてYouTubeみて休憩して
次はピアス作って
またすぐ集中力切れて
コーヒー飲んで休憩。
とか。
自分でもこれは
改革を起こさねば!!って
めっちゃ思っとる

なにもかもが中途半端だわ


色々手を出さず、
ひとつずつ、やっていかなな

ズボラでもある私・・・
さあ実現できるかな←だいぶの保険をかけて
終わっておこっ(笑)

〇〇seeyou〇〇
材料だけが溜まっていく。
作る準備から疲れちゃいます
たぶんまっころ姉さんと同意見になると思うのですが、やりたいことを決めてそれが続かないことを嘆く必要なんて全くないと思いますよ!!
それにやりたいことがあるってのはとっても良いことです!!だってこの病気って欲望を全て奪う病気だと思いません??だんだん無気力になっていって、しまいには日常生活を送ることすらままならなくなる病気ですから。
それだけやりたいことがある、ってことはそこまで病魔に犯されていないっていう証拠だと思いますよ!!無理に続けようとする必要はどこにもなく、やりたいことがあるって気持ちを大切にされて、出来るときに楽しめる時間だけ楽しんでやる、それで十分ですよ~っ!!
やりたいなと思ったときにピアス作ったり、mistのために料理の勉強したり、、、んんっ、私のためでは、、、ない、、、。多分まいさんのことだから「ハルさん、まいの料理美味しいって言ってくれるかな??」って心配になりますよね??そんなときはちゃ~んと試食して「もっとこうしたらえぇんととゃいまっか??」ってアドバイスするのが私の仕事ですから!!
勘違いもはなはだしい??
なになに??そんな勘違い野郎には、やっぱり渦潮に放り投げて、かずら橋からダイブさせて、大歩危から小歩危まで泳がすしかない??
どうかそれだけはご勘弁を!!
Ps.まいさんとハルさんの海辺デート、わたしが送りつけた大量のフナムシたちはちゃんと見てましたよ!!あんなことやこんなこと、キャ~~っ!!
ほんまですか??
同じですかー(*'▽')
そう、すぐ疲れちゃうんですよね(*_*)笑
コメントありがとうございます!(^^)!
な、なるほど!!
ほんまやね(´゚д゚`)たしかに!!
私めっちゃ欲してる!!
したいことだらけだ!!
そうそう、
mistさんのために料理を頑張って勉・・・
ん??
ん??
危ない、危ない(笑)!!
mistさんのノリに飲み込まれるところだったー!!
そうやね~
そろそろ渦潮→かずら橋→大歩危小歩危のフルコースに連れまわそうかな?!(笑)
キャー(≧▽≦)
フナ虫たちやっぱりmistさんにきちんとチクったのねぇ~!!(*ノωノ)(笑)
私も集中力が続きません。
症状が悪い時は5分(内職)も、私はもちませんでした。
うつ病は、決断力が鈍ってる時(判断力が不足し、衝動的な行動をする時もある)なので、できなくて当然。
5分坊主!?(←これ私)でも、何もやりたくなくなった時と比べて進歩だと自分を受け入れて下さい。
こんな些細なことでも、うつが酷くなった頃の私は、この程度しかできない自分を責めて、受け入れられなかったですが。子供みたいに。(笑)
あれもしたい、これもしたいことに、今は出来ないけど、
何かをしたい気持ちを、貯金しておいて目の前の病気が楽になる事に、集中!!?
そして、治療以外の気分転換に何か続けられそうなことを模索すると、何もやれない自分の慰めになります。
まぁ、これも、はじめのうち私にはできませんでしたが(笑)、ブログを拝見させてもらって感じましたが、次第にできる事が増えますよ。
コメントわざわざありがとうございます!!
5分!わかります。
しんどいときはほんま持ちません(>_<)
そうですね、
何もやりたい気持ちすらなかったこと
思い出して進歩をきちんと
噛みしめないとですね!!
何かしたい気持ちを貯金!!
そういうの好きです♪!!それ、してみます。
ブログ、たくさん見てくださって・・
ありがとうございます(*^^*)!!
私もお伺いさせてもらいますね!!