まぁ、いっか!日記

日々の出来事を気の向くままに 
ムリせずマイペースで...

ベルギー旅行~ブリュッセル~楽器博物館

2011-06-22 22:22:22 | 旅行

楽器博物館に入ってみることにしました。

 

チケットを買って、ヘッドホンを受け取り、説明を聞いて、見学開始

 

中に入ると、

  

ものすごい数です。

楽器の歴史博物館って感じ

そして、世界各国の楽器も展示されていました。

 

 

 

 

そして、おもしろい楽器を見つけました。

フルーツのようでしょう?

こういう風に弾くらしいです。重たくないのかなぁ~

 

そして、ヘッドホンの役目は、

楽器が展示されている前の床に、

丸い印があります。(黄色い矢印)

そこに立つとその楽器の音色を聴けるようになっているんです。

とってもいいアイディアだと思いました

 

すべて、見終わって、最上階にレストランがあるようなので、行ってみました。

 

展望レストランになっていて、ガラス張りでした。

あいにく視界が悪くて、うっすらとしか街が見えませんが、

私たちの座った窓の外には、これがありました。

前回の記事で、

坂道に建物が並んでる写真を載せたのですが、その右端に写ってたのがこれじゃないかなあと…

ここで、アイスクリームを食べました。

そして、観光しながら、買い物へ。

あちこち歩き回って、やっと見つけたアーケード。

 

左は、高級感あるアーケード街。右は、おしゃれな感じのアーケード街。

なかなか面白いアーケード街でした。結局何も買いませんでしたが…

 

 

これで、4日間のベルギー滞在は、終わりです。

 ブルージュは、とても歴史を感じる旅行でした。

旧市街地は、世界遺産にもなっているそうです。

ベルギーに行かれる時には、ぜひ ブルージュまで行かれることをお勧めします。

 

私たちは、すばらしい風景に時間を忘れるようでした。。

ブルージュは、人も街も素晴らしかった。

 

そして、

次の日の朝早くに空港へ向かい

アメリカの我が家へ。

帰りの飛行機の旅は、

FAさんが、とっても面白くて 気が利く人だったので、

いい気分で過ごすことができました

 

 

ベルギー旅行記、

写真を何百枚も撮ったので、

何をどういう風に書いたらいいのかわからずに

長々と書いてしまいましたが、

読んでくださって、ありがとうございました


ベルギー旅行~ブリュッセル観光

2011-06-22 19:56:57 | 旅行

ブリュッセルのホテルに着いて、

チェックインして、

市内観光することにしました。歩いて…

ブルージュとは違って、古い建物と新しい建物が、入り混じっていました。

すごい都会に来たような気がします。

この広場は、建物がすごかったー。

なにもかも ついブルージュと比べてしまいます。

レース屋さん。

ブリュッセルって、「小便小僧」で有名でしたー。

そのカラフルチョコレート。

そして、

ショッピング街を通った時に

靴屋さんのディスプレイ

このミュールが、100ユーロ げーっ 高過ぎ

この靴、、、「姪っ子Mが好きそうだねー」って、娘と意見が一致

 

 

それから、坂を上っていくと

こんなバスが

そして、こんな看板も

 

そして、大きな教会に入ってみました。

 

中には、ツアー客もいて、ガイドさんが、説明していましたが、

英語でも日本語でもなかったので、わかりませーん。

この教会は、とっても大きく、中には、お土産屋さんもありました。。

 

 

そして、さらに 観光を続けます。歩いて…

 

この右側の建物は、この後にいった楽器博物館ではないかなあ~?

建物の上の避雷針みたいなものに見覚えが…

このあとは、楽器博物館に続きます。


ベルギー旅行~ブルージュ→ブリュッセルへ

2011-06-22 19:34:42 | 旅行

朝、ホテルを出て、駅まで歩くことに

朝早いと、とっても静かです。

美しい景色に名残りを惜しみながら、駅まで歩きます。

この向こうの建物が、ブルージュの駅です。

 

今日は、ブリュセルに行きます

チケットを買って、列車に乗ると、

ラップトップ(ノートパソコン)を開いて、朝食を食べてる人が、数人いました。

 

私たちの乗った車両は、トイレもあり、

コンセントもあり、

自転車をつなぐベルトもありました。

どうやって、自転車をつなぐんだろう??

座席を倒すとか…??

私たちの車両に自転車を持っている人がいましたが、

その人は、折り畳みの自転車だったし、車両に人はあまり乗っていなかったので、

股に挟んで座っていました。

 

田舎者の私には、こういう光景もとってもめずらしいのでした