goo blog サービス終了のお知らせ 

犬とハナウタ

山歩きブログだった「山とハナウタ」改め「犬とハナウタ」として再スタート。雑種犬ゆめとの暮らしや日々のことなど。

北海道へいってきました。

2011-08-18 | 東北以外の観光地

北海道へ行っていました。   

今回の目的は、「黒岳~旭岳」だったのだが、結論から言うと登山は中止。

予定していた二日間が、二日間ともどしゃぶりで、しかも大雨洪水雷警報発令。

夜は気持ちいいほどの「記録的豪雨」で、祈りながら朝を迎えたけど、とうとう登山日和にはなりませんでした。

登山口に近いところに宿をとり、目と鼻の先に黒岳を見上げながら諦めざるを得なかったのは残念。

その代わり、予定になかった北海道観光をゆっくり楽しむことが出来ました。

 

ひとつひとつ紹介していると年が明けてしまうので、ダイジェスト版にしました。

写真の上のタイトルをクリックすると、

それぞれの詳しい写真にとぶようにする予定です 

 

が、まだリンク完了していませんので、追々UPしていきます。

 今回の北海道で大きく変わったことは、ヒグマに対する先入観。

動物園、ヒグマ牧場、ベア・マウンテン、そして野生

それはそれはたくさんのヒグマを見てきて感じたことは、

ヒグマはけして「悪人」ではない、ということ。

詳しくは「野生の子グマに遭遇!」の記事で。

 

以下、ダイジェスト版です。

観たい記事だけ、写真上のタイトルをクリックしてご覧ください

 

野生の子グマに遭遇!

 

富良野~美瑛ノロッコ号

 

 

ニングルテラス

 

層雲峡温泉

 

旭山動物園

 

ヒグマ牧場

 

佐幌ベア・マウンテン

 

雪の美術館

 

旧幌加駅跡

 

富良野~『北の国から』五郎の石の家

 

 

札幌~時計台、テレビ搭、札幌ファクトリー

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松島や | トップ | 【41】早池峰山(岩手県) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分は (shimataka)
2011-08-18 18:43:06
石の家に一番いきたいです

そうたにいちゃんのファンです

全然古くない?ですよ(笑
返信する
shimatakaさんへ (きのこ)
2011-08-19 09:31:47
草太兄ちゃん、かっこいいですよね。
ちょっとあぶなっかしいけど・・(かなり?)
きっと素敵な父親になるひとだったのに、
死んじゃうなんて哀しすぎますね。

そうか、全然古くないかw


返信する
Unknown (おっか)
2011-08-20 19:47:41
札幌はいいお天気にあたったようですね
登山は残念だったけど
また北海道に来る理由が出来ましたね
良かった良かった(笑)
返信する
おっかさんへ (きのこ)
2011-08-22 20:31:06
総括的に、北海道は「広かった」です。
スケールが違うなあ、と感じました。
移動にも時間がかかるし、道はどこまでもまっすぐで、
美瑛の丘は地平線まで続いていました。
富良野が一番好きでした。
今度は道北の方にも行ってみたいなあ。
次はいつになるやらですが
返信する
おかえりなさい。 (豆柴)
2011-08-22 22:08:40
雨で登山はできずに残念でしたが、そのぶんあちこち行って盛りだくさんになりましたね。
野生のヒグマに普通に出会えちゃうんですね。
ほんと、人間が自然界にお邪魔しているという感じがします。
主人の弟家族も夏に旭山動物園に行って来たんですよ~。私も行きたい~
「山寺」の記事にコメントしましたのでご覧になって下さいね
返信する
豆芝さんへ (きのこ)
2011-08-22 22:57:00
野生のこぐまには、本当にびっくりでした。
大雪山にはヒグマが生息していると聞いていたので、
クマスプレーも準備していきましたが、
実際に、あんな可愛い子グマや、ヒグマを目にすると、
トウガラシスプレーを吹きかけるなんてひどいこと、
絶対に出来ないと思いました。
生きるか死ぬかになったら仕方がないけど、
そうならないように人間が注意しなければ。。。

ヒグマって、ドングリや昆虫や魚を食べて暮らしている、とっても平和的な動物なんですよね。
返信する

コメントを投稿