![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/52/957a69202ac35c3937ebd9c6b7e474c3.jpg)
私達夫婦が山歩きを始めたのは、
転勤で仙台に引っ越して、
東北の大自然に触れたことがきっかけです。
豊かな山々、川のせせらぎ、色彩りどりの花や植物。
野鳥や動物たち。
彼らのさえずりや、雪の上の足跡。
山頂から見下ろす太平洋の大海原。
豊かな海産物。人々の手で大切に育てられる米、野菜、果物。
東北の偉大なる大自然と、
明るく、懐の大きな、東北の人々の人間性。
東北という土地が大好きです。
それはもう、「恋に落ちる」のにも似た高揚感であり、
東北に暮らしていることが誇らしくもありました。
岩手や福島も何度も訪れました。
なかでも福島は、仙台から近いこともあって、
殊に何度も訪れましたが、
福島県は、まるで物語の挿絵のような自然の風景が広がる、
夢のように美しい土地です。
東北の美しさが失われることは絶対にない。
きっと復興するはずです。
次に山に登れるのはいつになるかわかりませんが、
不安に押しつぶされそうな日本中のひとたちが、
一日もはやく、元気を取り戻しますように。
がんばろう、日本人。
転勤で仙台に引っ越して、
東北の大自然に触れたことがきっかけです。
豊かな山々、川のせせらぎ、色彩りどりの花や植物。
野鳥や動物たち。
彼らのさえずりや、雪の上の足跡。
山頂から見下ろす太平洋の大海原。
豊かな海産物。人々の手で大切に育てられる米、野菜、果物。
東北の偉大なる大自然と、
明るく、懐の大きな、東北の人々の人間性。
東北という土地が大好きです。
それはもう、「恋に落ちる」のにも似た高揚感であり、
東北に暮らしていることが誇らしくもありました。
岩手や福島も何度も訪れました。
なかでも福島は、仙台から近いこともあって、
殊に何度も訪れましたが、
福島県は、まるで物語の挿絵のような自然の風景が広がる、
夢のように美しい土地です。
東北の美しさが失われることは絶対にない。
きっと復興するはずです。
次に山に登れるのはいつになるかわかりませんが、
不安に押しつぶされそうな日本中のひとたちが、
一日もはやく、元気を取り戻しますように。
がんばろう、日本人。
きのこさんのお気持ちすごくよくわかります。
私も仙台で山歩きを始めて素晴らしい自然にたくさん出会いました。
美しい海辺の風景もたくさん心に残っていますし、思い出がいっぱい。
今回の自分が受けた衝撃の大きさに、自分が東北や仙台の人のことがこんなに好きだったのかと気づきました。
でもきっと大丈夫だと、長い年月がかかるだろうけど東北は復活できると信じていますし、祈っています。
きのこさんも、怖い思いされたでしょうしショックも大きいことでしょう。
また山歩きを始めるまで時間がかかると思いますが、
たくさんある美しい東北の山々の写真をアップして下さる日を待っています!
東北、日本全体が、また元気になるときが必ずくると私も信じてます!!!