あぎじゃびよい(°∇°;)
な練習
わらびんちゃ~は、いろんな練習を知っている
(・.・;)
たぶん練習メニューだけならカントクよりいっぱい知っているはず
f(^_^)
やしがよ( ̄◇ ̄;)
練習メニューを覚えてその練習が上手になる
ゲーム中にどんなして使えるの?
いつ使う?
なんでこんな動き方するの?
相手がいても同じようにやるの?
なぜ(?_?)
聞くと…
(゜〇゜;)?????
(; ̄Д ̄)?
?!(・◇・;) ?
ん~
上手くなった気がするから
ゲームで使えるはず
(^-^)v
あぎじゃびよい( ̄◇ ̄;)
ふしがらん┓( ̄∇ ̄;)┏
やしがよ( ̄◇ ̄;)
ながどうカントクもコーチの研修を受けるまでは、同じだった
(^^;)
できない事ができるように
ゲーム中に必要な技術だからできるように
必ず相手がいるからミスしたあとも早く動けるように
わらびんちゃ~よ
できない事にチャレンジしない選手は、上手にならないはずよ
まだまだ小学生
今は、スピードがあってもパワーがあっても
中学になると追い付いてくる
サッカーは、集団でやるスポーツ
コミュニケーションやジンブンも使えないとならんはず
簡単なプレーを簡単にやる
ゲーム中では、それがなかなかできないさ~
(;¬_¬)ジー
ムヌ考げ~する時期だよ!!
ちばりよ~!
小さな選手たち!!
ゴールキーパー教室の案内
その名は(^o^)
守護神プロジェクト
ちゃ~がちびら~さらや
(^-^)v
坂下FCのながどうは、ゴールキーパーは、特殊なポジションなので専門のコーチから習ったほうがいいと思ってます♪
フィールドプレーヤーだったコーチから習うのも悪くはないが
ゴールキーパーは、ゴールキーパーコーチからがいいかな
f(^_^)
今は、キーパーコーチのライセンスもあるしね♪
とぉーはぃ(=°ω°=)
興味があるなら問合せて行ってよ♪