負けから学ぶ者と学ばない者
今日の決勝戦
ガールズエイト沖縄県大会の負けから学び一生懸命走った選手
やしが周りの選手は、あぎじゃびよい( ̄◇ ̄;)
故障しゲームには、出れずにベンチから声をかけ続けた選手
やしがゲームに出ていた数名の選手は、あぎじゃびよい(°∇°;)
準備をしないでゲームに出ていた選手
今日の負けから学ぶものは、いっぱいあった
来週からの県大会までに修正できるかね?
技術的なものではないよ
勝つ為の準備
今日、学んだはず
一生懸命な選手には、一生懸命コーチします♪
てぇ~げ~の選手には、てぇ~げ~でコーチします♪
わらびんちゃ~よ
知らんど~♪~( ̄ε ̄)
おきぎんJカップ那覇地区予選決勝戦
試合前の準備は?
ゆくっと~ん
(-_-;)
準決勝で力を出しきったのか?
予選リーグで対戦し勝ったから余裕かましているのか?
全日本少年サッカー大会沖縄県予選からトロピカルカップそしておきぎんJカップ那覇予選まで
公式戦は、全て選手たちに任せてゲームに入って来た♪
やしがよ( ̄◇ ̄;)
同じ失敗を繰り返すわらびんちゃ~よ
(^_^;)
あぎじゃびよい(°∇°;)
フリムン(-_-;)
な~しむさと┓( ̄∇ ̄;)┏
さぁー決勝だ♪
またまたあぎじゃびよい( ̄◇ ̄;)
ひさヤミー
(^_^;)
くすパーラー
(°∇°;)
コケコッコー
?!(・◇・;) ?
ヒーサガタガター
((+_+))
ふしがらん┓( ̄∇ ̄;)┏
決勝戦に出るチームか?
ゲームは、あぎじゃびよい
( ̄◇ ̄;)
フリムンσ(^_^;)?
はっさまよ~(゜o゜)
ゲリピー
(;゜O゜)
あぎじゃびよい( ̄◇ ̄;)ふしがらん┓( ̄∇ ̄;)┏
を連発
あっけなく敗退
(>_<)
おきぎんJカップ那覇地区予選決勝
坂下FC0対3宇栄原FC
優勝:宇栄原FC
準優勝:坂下FC
三位:仲井真・真地SC
四位:ウ゛ィクサーレ沖縄FCジュニアA
やしがよo(^o^)o
真和志ブロックより
ベスト4に(坂下と仲井真・真地SC・ウ゛ィクサーレ)3チームベスト8へ真和志FC
上位に入って来ましたね
ちびら~さいさ~♪
来週からは、県大会
ゲリピーにひさヤミーにひ~さガタガター
早く治せよ♪
またふしがらん┓( ̄∇ ̄;)┏
ってなるなよ!
おきぎんJカップ那覇地区予選準決勝
地区予選最終日
降水確率90%の中 スタート
坂下FC3対2ウ゛ィクサーレ沖縄FCジュニアA
なんとか勝利(^-^)v
次は、決勝戦
相手チームのエースストライカーも復活
勝負に行くよ
点取り合戦になるなかな?
ちばりよ~わらびんちゃ~♪
那覇ガールズAチームへ
(おきぎんJカップ那覇地区予選中なのでBチームの選手も参加可)
真嘉比小グランド
集合11:30
青と白のソックス
黒のパンツ
飲料水(必ず)各自にて準備
12:00那覇ガールズ対坂下FC
(トレーニングマッチ)
>
ユサンディリーグU-11
第4節
1/16(土)
真嘉比小グランド
14:00
那覇ガールズA-真和志FC
15:00
那覇ガールズA-FCなんぶ
16:00
FCなんぶ-真和志FC
※対戦順番は、変更可
真嘉比小駐車スペースがない為
近くのコインパーキングを利用して下さい!
那覇ガールズながどうコーチより
五年以下(5~1年)
(けいたコーチ)
10:00真嘉比小グランド
トレーニング
ユサンディリーグU-11
(ながどう)
12:00坂下A対那覇ガールズA
ユニホーム
藤色・黒色・藤色
おきぎんJカップ那覇地区準々決勝
(おきぎんJカップメンバー)
集合14:00浦添南公園
15:50坂下FC対泊SC
日曜日
おきぎんJカップメンバー以外は、休み
準々決勝に勝った場合
おきぎんJカップ那覇地区
準決勝と決勝
浦添南公園
負けたら休み
Σ(゜□゜;)
おきぎんJカップ那覇地区予選の会場から
ヌシかっと~ん
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
カントクだけかね?
今日のトレーニングでわかるかな
f(^_^)
やしがよ( ̄◇ ̄;)
アマクマに落としてきたのにな!!
わらびんちゃ~よ
マジむんもいっしょにプレーするってよ
ヽ(≧▽≦)/
うりひゃっかいΣ(゜□゜;)
いい時期に6年メンバーがジンブンを使いサッカーをやるようになったさ~
(^-^)v
だいたい3月くらいになってジンブン使いながらのゲームをやるようになっていたが
今回のメンバーは、少し早いぞ
(゜o゜;)
ひるまさんや(; ̄Д ̄)?
サッカーの指導者たちからしたら
このわらびんちゃ~は、
なにをやってくるのか
どんなサッカーをやるのか
バレバレさ~
( ´艸`)
やしがよ 11~12才のチブルで相手を分析してポジションを決め
やり方を決め
ジンブン使いながらのゲームをやる
素晴らしいさ~o(^o^)o
ベンチから観察していると
おっΣ(゜□゜;)
なるほどやw=(゜o゜)=w
そんなこともありか
(@^O^@)
ん~(-_-;)
あぎじゃびよい( ̄◇ ̄;)
ましゃかひゃ~(゜o゜;)
と 発想がおもしろい♪
わらびんちゃ~だけのジンブン(アイデア)だと
勝負に負ける事もあるが
自分たちでやってみた
通用した(^-^)v
通用しなかった(>_<)
もしかしたら?次は、ちょっと工夫したら行けるかも
o(^o^)o
教えられた通りに動く
システムだから必ずこう動く
ばっちり動ければそのメンバーだけならいい(^-^)v
やしがよ( ̄◇ ̄;)
そこに違うメンバーが入るとバランス崩れ
ボロボロになる事が多いさ~
ジンブン使いながらのゲームできる選手たちは、状況判断が早くなり周りとの適応が早いはず
たまに、
リキランヌ~(; ̄Д ̄)?もいるけど
( ´艸`)
だぁ~だぁ~ ぬーやたが
f(^_^)
先読みっていうのか?
予測っていうのか?
これが動きながらできるようになると
サッカーは、もっとおもしろくなるはず!!
わらびんちゃ~よ
ジンブンちからんね~
フリムンないんど~
( ´艸`)
那覇ガールズの遠征
人数も確定したし
スケジュールも決まったよ
(^-^)v
やしがよ( ̄◇ ̄;)
にーぶぃし 計算がならん
(>_<)
ふしがらん┓( ̄∇ ̄;)┏
台湾遠征に行くぞ♪
ε=ヾ(*~▽~)ノ
と 行く気満々だったが・・・
中学新人大会が重なったりいろいろあり今回は、断念しました
(>_<)
春にまた企画します♪
まっちょ~け~ど~!
わらびんちゃ~よ
挑戦状
o(^o^)o
今日のおきぎんJカップ那覇地区大会でベンチから声かけた選手と少し話しをした
そこで 少年サッカーで大事なことを聞いた
あらんや
気付いた♪
少年サッカーでテクニカルエリアでエンドレスに立ち続けてコーチングしているコーチに挑戦状を叩き付けます
Ψ(`◇´)Ψ
コーチごとまるめてやっつけに行きます
o-_-)=○☆
たぶん返り討ちにあうと思うけど
(〃▽〃)
やしがよo(^o^)o
選手の言葉を聞いたら
やっつけたくなったさ~
できるかどうかわからないが
坂下FCのわらびんちゃ~が大人ごと倒しに行きます。
まっちょ~け~ど~!
((((゜д゜;))))
やしがよ( ̄◇ ̄;)
返り討ちに合うなぬ
ベンチからの声
わった~ベンチからの声は?
ふり~む~ん
あぎじゃびよい
ふしがらん
これしか聞こえてこないさ
あらんど~
選手がベンチからプレーしている選手に声をかけることです
コーチの声は、いっぱい聞こえる
テクニカルエリアに40分立ちぱなしで
細かく指示を出す
選手が指示通りに動く
スキルが高い選手は、コーチの思い通りのプレーが出来る
素晴らしいではあるが・・・
ミスした後もコーチの指示でカバーする
勝利を得るためや
コーチングが好きなコーチなら仕方がないが
ながどうがそのチームの選手ならイヤだな
しゅんましぇん いろいろなコーチたち
だ~だ~ 話がそれてしまったさ~
ベンチからの声かけだ
やしが選手が声をかけることが少ない
コートの上で選手同士の声かけ(コーチング)は、よくみかけるが
ベンチからは、なんでコーチングしないのかね?
サブの選手だから
ふり~む~ん
サッカーは、チームプレイ
ベンチからは、状況がよく見える
ベンチにいる選手がフィールド上にいる選手にコーチングしてはいけないことはないはずよ
いっしょに勝利を勝ち取る
ベンチにいる選手もフィールドにいる選手も同じチーム
失点したら俺は、関係ないではない
ベンチから伝えればいいはず
判断を選手に
大人の判断ではない
ワラバーがワラバーへコーチング
判断するのは、ワラバー
これも判断を選手に!
かな?
やしが
今日のゲームは、6年生がベンチからコーチングをやりだした
前半は、プレーが終わったあと
もっとしっかり
がんばれ~
ちゃんとやろう
コーチングでは、なかった
ハーフタイム
カントクにフリムンと言われ
やな~ひゃ~
一生懸命やっているば~よ
なんだば~
てな顔がいっぱいいるさ
そのまま負けたらいいさ のひと声で
後半は、少しずつ声のかけかたがコーチングに変わった
あっち こっち
何番みれ~
あれが空いている
何番マーク
シュートだ
パスじゃない
だんだん細かいコーチングに変わってきた
ボールを持っているチームメイトに
迷うな行け
右だ
だれだれがフリー
サポートに動くチームメイトに
カバーに行け
追い込め
早く寄せろ
ボケ~としているチームメイトには、
気を抜くな
ふり~む~ん
もう引っ込め
俺が行く
素晴らしいさ~
もっとフィルードの中で言えるようになるといいね!
来週は、準々決勝
できるかな?
おきぎんJカップ那覇地区予選決勝トーナメント1回戦
坂下FC2対0FC首里
勝利(^-^)v
県大会出場枠をゲット
(^-^)v
曇り空の中始まったトーナメント戦
3試合目までは、雨が降ったがなんとかできた
やしがよ( ̄◇ ̄;)
4試合目は、どしゃ降りの中スタート
Σ(゜□゜;)
あぎじゃびよい(°∇°;)
やしが サッカーのゲームは、やるのです♪
母ちゃんたちからは、
子どもたちが可哀想とよく聞くが
条件は、同じ
雨や雪の中でもゲームは、やるのがサッカー
泥んこサッカー
意外と楽しいのです♪
テクニックなんかクソ食らえ~
Ψ(`◇´)Ψ
ボールを前に
ちゃ~蹴っ飛ばし~
ε=ヾ(*~▽~)ノ
水溜まり
泥の上
滑るグラウンド
雨で前は、見えない
あぎじゃびよい(°∇°;)
とひとつのボールを追いかけ蹴っ飛ばし
ゴールを狙う
で~じ楽しいさ~ヽ(≧▽≦)/
みんなもやって見て!
勝負のかかったゲームだけど
こんな最悪なピッチ条件でも工夫して蹴っ飛ばす事は、できるさ~(^-^)v
やしがよ( ̄◇ ̄;)
おじさんたち片付けは、大変よ
(>_<)
わらびんちゃ~よ
県大会にでれなくてもまだサッカーは、できる
こんなピッチコンディションでは、どんなサッカーをやればいいか
ジンブンを使い
ちゅ~ば~チームをやっつけようぜ!!
(^-^)v
やしが
ちゅ~ば~チームは、泥んこサッカーに強い
(;゜O゜)
さすがだぜ♪
今日は、4試合で終了
次に延期
日数は、ないがやるしかない♪
ちばりよ~わらびんちゃ~♪
ちばりよ~!
おじさんたちo(^o^)o
母ちゃんたちもね♪
おきぎんJカップ那覇地区予選決勝トーナメント初日
他の会場の対戦結果がわからないためた対戦相手は、
FC首里か金城イレブンのどちらかだ
会場が変更になった
うりひゃっかい ながどうの行っては、いけない場所
また マジむん連れて帰るさ~
やしが 今日は、行かないとね・・・
ちばりよ~わびんちゃ~
那覇U-13のユサンディリーグU-11
予選リーグは、ラスト2試合
前回に初勝利で終わり
いい感じでスタート
今日は、ガールズAチームのすずも加ってゲーム
那覇女子U-13 4-1 那覇ガールズB
勝利(^-^)v
那覇女子U-13 2-0 那覇プリテン
勝利(^-^)v
勝点6をゲット
次は、順位決定戦だ
あと3試合
ちばりよ~!