夏の間めっきりランニングをサボっていたので、
シーズンに入り、ちょっと走ってみたところ
全く走れなくなっていることに気付きました
練習しないとここまで落ちるものか・・・と実感
東京マラソンは見事に落選したものの、
来月には横浜マラソン(ハーフ)、12月にはホノルルマラソンを控え、
今頃になってかなり焦ってきました(遅っ)
この調子で行くと21kmでさせ、まともに走れなそうなワタシ
そこで先週末、CW-Xの練習会に参加してきました
皇居に行くのは何ヶ月振りだろう
練習は1周ごとにスピードを上げていくビルドアップ走
タイムごとに6つにグループ分けして、
私は1周(5km)を28分→27分→25分と上げていく
グループに入りました
1周目、2周目はなんとか付いていけたものの、
3周目に入ると練習不足が思いっきり現われてしまい、
体力も脚力も限界に近づき・・・
1.5km程行った所で置いていかれてしまいました
苦しみながらトボトボと走り、なんとか26分で走れたので
一応ビルドアップになってるしぃ~と自分を慰め、
スッキリした気分で走り終えることができました
ちなみにこのグループの先頭は24分半で走ったみたい
久しぶりの15kmで、身体は結構ダメージ大
でもとてもいい練習になり、またしっかり走らなきゃと
思うことができました
私たちのグループのペースランナーをしてくれた女性は
たった8ヶ月間のトレーニングでフルマラソンを3時間4分で
走れるようになったというすごい人でした
普段の練習でも15kmまでしか走らないそう。。。
今月は150km目標宣言してしまったので
あと1週間で目標達成できるように頑張りまーす
かなりキビシイけど・・・
シーズンに入り、ちょっと走ってみたところ
全く走れなくなっていることに気付きました
練習しないとここまで落ちるものか・・・と実感
東京マラソンは見事に落選したものの、
来月には横浜マラソン(ハーフ)、12月にはホノルルマラソンを控え、
今頃になってかなり焦ってきました(遅っ)
この調子で行くと21kmでさせ、まともに走れなそうなワタシ
そこで先週末、CW-Xの練習会に参加してきました
皇居に行くのは何ヶ月振りだろう
練習は1周ごとにスピードを上げていくビルドアップ走
タイムごとに6つにグループ分けして、
私は1周(5km)を28分→27分→25分と上げていく
グループに入りました
1周目、2周目はなんとか付いていけたものの、
3周目に入ると練習不足が思いっきり現われてしまい、
体力も脚力も限界に近づき・・・
1.5km程行った所で置いていかれてしまいました
苦しみながらトボトボと走り、なんとか26分で走れたので
一応ビルドアップになってるしぃ~と自分を慰め、
スッキリした気分で走り終えることができました
ちなみにこのグループの先頭は24分半で走ったみたい
久しぶりの15kmで、身体は結構ダメージ大
でもとてもいい練習になり、またしっかり走らなきゃと
思うことができました
私たちのグループのペースランナーをしてくれた女性は
たった8ヶ月間のトレーニングでフルマラソンを3時間4分で
走れるようになったというすごい人でした
普段の練習でも15kmまでしか走らないそう。。。
今月は150km目標宣言してしまったので
あと1週間で目標達成できるように頑張りまーす
かなりキビシイけど・・・
ふーむ、計画→実行の繰り返しが必要なんだ、練習の絶対量に加えて。由美ちゃんのアドバイスも受けるとすれば。
深いんだね、ランニングって。
甘く考えてはいなかったけどもう本気で取り組まなきゃいけないね。今日は島さんとこの時間までやってしまった。
明日もドロドロの飲み会。土曜から真剣にやるよ。
足をひきずってまきろん夫婦と有森裕子に激励されながら
ゴールし、ステーキハウスで完走パーティー。
「監督もやればできるじゃない」
「みんなのお陰だよ、ありがとう」って言いながらクアーズを飲んでるイメージまではできたよ。
よしこれから体幹鍛えるためのピラティス ハンドレッド開始。
あーあ実は最近憂鬱モード。
アスリートランナーだった由美子さんでさえも、
しばらく走らなかったら全く走れなくっていたと聞いてちょっとびっくり
やっぱりマラソンにまぐれはナイんですよね~
ゴール~完走パーティまでのイメトレは完璧っ
でもぉ、そろそろレース中のイメトレができるようにちゃんと
練習してくださいませねっ、ねっ監督っっ
そしてそろそろ禁煙ですよー
発見したら貯金箱持って罰金徴収しに行きますから~
たくさんで大変だぁ
へぇ~、ちょっと練習しないだけで全然走れなく
なっちゃうんだね
私もこっちに来て、走りたいと思っている
だけで実行に移せず、気付いてみれば外は寒~い
冬の始まりだよ・・・
makiron、横浜マラソン&ホノルルマラソン頑張ってね
ど~お、だいぶ慣れてきた
でも毎回宿題出ちゃって、家でも勉強しなきゃだから
結局毎日頭使うね~
rimaの脳年齢、かなり若くなってそう。。。
私はめっきり頭使ってなくてヤバイ
だからせめて身体だけでも・・・って感じだよっ
でもちょっと走らないだけで、走れなくなっちゃうの
来月から始まるレースは、楽しく走れるように頑張るぞ~
ありがとねっ
けどホントすごいと思うし、打ち込めるスポーツ自体のあることが羨ましくも思えますね~!
ホノルルマラソンは若い頃に参加すること、でもって完走することに憧れもしました
仕事でツアー予約者にエントリーシートを書いてもらったり・・・
そんな頃に自分も、いつかいつかはと思いつつ・・・
で何もせず、今日に至っております
makironさん、しっかり!がんばってね!
makironちゃんエンジンかかり始めたかな???
でも頑張ってるよねぇ~見習わなくてはといつも思うよ。
本当に
私も運動不足を克服しなくてはいけないのよねぇ~
夏に怪我をして以来スポーツクラブお休みしてるし 復帰しなきゃ
秋はそれでなくても美味しい誘惑が多くて・・・
誘惑に勝てる自分にならねば。
そうそう昨日は、すっごく久しぶりにゴルフの打ちっぱなしに
行って気持ちよかったぁ でも筋肉痛が怖い
来週には私もスポーツクラブ復帰だぁ 目標は・・・
継続させる事 初歩的だね
お互いスポーツの秋にしませう
ランニングには、どういう訳かすっかりハマッテしまいました。。。
中学高校のときはあんなにイヤイヤ長距離走をやっていたのに、
今は自ら進んで走ってる・・・って自分でも不思議なくらいです
きっかけはホノルルマラソンでした
トッチさんもいつか息子さんと一緒に参加してみて下さいっ
しっかり練習がんばりますっ
トッチさんいつも応援ありがとうございます
少~しずつエンジンかかってきた感じカモ~
私も美味しい物の誘惑に勝てたためしがないよぉ
でも食べれることって幸せなことだからいいよね
その分運動でエネルギー消費してバランス取れるように
お互いに頑張ろうね
・・・とか言って私は確実に摂取カロリーの方が多いで~す
ホント、何でも継続させることが一番大変だし大切だよね
ippoちゃんもフィットネス通い頑張ってね
P.S そろそろ筋肉痛に襲われてるかな