ニンテンドーDSLの+字ボタン(右側)が押した後の戻り悪くなった。
そこで、DSLを分解して確認したら十字ボタンのラバーが切れていました。
AKBのセルスターでラバーセット(0.48K)を購入し早速取替えを開始・・・
購入したラバーセット(A、B、X、Y、十字、START、SELECT)

DSL本体・十字ボタンがテカッて、結構使い込んでいます。

裏面のネジを外します。LRボタン近くの底あてと、バッテリーも外して、そこにもネジが
あります(ネジは+とY字があるので注意して)

底、基盤、上を外した状態

右側のボタンが今回、取替えるラバー
以前に仮補修したラバー、これを、新しいのと取替えて、元に戻せばOKです。


ついでに、使用頻度の激しいA,B,X,Yボタンも取替えました。
耐久性はわかりませんが、使用感は正常時と同じです。っあ、分解は自己責任でやってね!
元に組み立てる時には、LRボタンのバネと電源SW、ボリュームのボタンの取付けにちょっと
手間がかかるから注意して・・・
当然、元に戻せなくてなっても自分で何とかバンバンして・・・・・
セルスター等PCショップを探すなら”きりりんかーさんのホームページ”がおすすめ!!
http://www3.plala.or.jp/nojikey/
そこで、DSLを分解して確認したら十字ボタンのラバーが切れていました。
AKBのセルスターでラバーセット(0.48K)を購入し早速取替えを開始・・・
購入したラバーセット(A、B、X、Y、十字、START、SELECT)

DSL本体・十字ボタンがテカッて、結構使い込んでいます。

裏面のネジを外します。LRボタン近くの底あてと、バッテリーも外して、そこにもネジが
あります(ネジは+とY字があるので注意して)

底、基盤、上を外した状態


以前に仮補修したラバー、これを、新しいのと取替えて、元に戻せばOKです。


ついでに、使用頻度の激しいA,B,X,Yボタンも取替えました。
耐久性はわかりませんが、使用感は正常時と同じです。っあ、分解は自己責任でやってね!
元に組み立てる時には、LRボタンのバネと電源SW、ボリュームのボタンの取付けにちょっと
手間がかかるから注意して・・・
当然、元に戻せなくてなっても自分で何とかバンバンして・・・・・
セルスター等PCショップを探すなら”きりりんかーさんのホームページ”がおすすめ!!
http://www3.plala.or.jp/nojikey/