野路物大発見

今年もAKB58は元気に!! JUNKを楽しもう

そして・・・好い物見つけた皆に自慢しよう

充電ドリルドライバー(EZT108)修理

2024年11月30日 14時01分51秒 | Weblog

DIYの必需品、長年使った充電ドリルドライバーが壊れてしまいました。

EZT108

作業中に、動かなかったり、動いたりと不安定な状態になって、

 

暫く使っていたら、とうとう動かなくなってしましました。

 

どうせダメならと思い分解してみることにしました。

 

調べた結果、トリガースイッチが壊れていました。

ネットで探したのですが見つかりませんでした。

で、ドリルドライバー本体を探したのですが、送料を含むと結構なお値段がします。

ダメ元で、代替品でなんとか修理しようと、スイッチを調べてみました。

構造的には、

・正/逆転切替えスイッチ

・トリガースイッチ

・バッテリー接続用端子

が一体になっていました。

結果、トリガースイッチの部分が破損していました。

バッテリー接続端子部分を残し、手持ちの部品を使って修理することに

しました。

・トリガースイッチ→ロック式スイッチ

・正/逆転切替えスイッチ→2回路スライドスイッチ

・バッテリー接続端子→流用

 

上記のように配線しました

 

ロック式スイッチが大きいのでカバーの一部を2回路スライドスイッチが

収まるように穴をあけました。

動作確認をして、正常に駆動し、正/逆転切替えスイッチで

正転、逆転の切替えもOKでした。

 

しかし、問題が・・・

ロック式スイッチでは、

押す毎にON/OFFを繰り返すので、一回押して指を話しても

ドライバーは回転しています。止めるにはもう一度押さなけ

ればなりません。これが、

・微妙な動作がしずらい

・誤ってスイッチが入った時に止まらない(危険)

等の問題が実際に使ってわかりました。

(左がロック式スイッチ、右がアンロック式スイッチ)

 

 

オリジナルと同じ、アンロック式のスイッチ(3A)

を別途購入し取替えました。

スイッチを止める部分はアルミ板を使って自作しました。

スイッチが小さくなって、収まりやすくすっきりしました

(正面:左がロック式スイッチ、右がアンロック式スイッチ)

 

 

特に、オリジナルではドライバーが動作中は正/逆転切替えスイッチが

入らない構造になっていたので、片手では押せない場所に配置しました。

 

実際に使用して、動作や操作などの使い勝手は故障前とほぼ変わらず

使うことができました。これからもDIYが楽しめます。

 

 

 

 

 

コメント (1)

DELL Inspron15 3520の初期化

2024年11月09日 20時29分22秒 | パソコン

DELL Inspron15 3520(core11世代・Windows10 Home)の初期化方法です

写真はDellのwebから

Dell製パソコンで、SupportAssist OS Recoveryが対象のパソコンであれば、

工場出荷状態に戻すことができます。

その他にも、

・ハードウェアのスキャン

・ファイルのバックアップ

・ソフトウェアの修復

等の機能があります。

 

暫く使っていなかったパソコンで、PIN番号およびパスワード

が不明なため、初期化することになりました。

その前に、必要なデータがあるか確認をします。

SSDを外付けUSB変換ケースに入れ、有無を確認しました。

 

【データの確認】

パソコンの裏蓋を開けます。

写真の1~8のビスを外します。ただし1と7は取り外しができず、緩める

と、その部分が持ち上がり、裏蓋を外しやすくなります。

 

SSDは、アルミのカバーがされています。

SSDは、M.2 NVMe 256GB です。

M.2NVMe 256GB

 

M.2 NVMe専用外付けケース

確認した結果、写真やドキュメント等必要なデータはありませんでした。

 

【初期化する方法】

パソコンの電源投入後、DLLのロゴが表示したら「F12」を連打します。

起動選択の画面がでたら、SupportAssist OS Recoveryを選択します。

 

下記画面が表示したら、リセットを選択します。

 

リセットオプションの選択で「工場出荷時設定にリセット」を選択します。

(注意事項下記赤線を確認してください)

 

 

リセットの処理が始まります(OSとドライバがダウンロードされます)

 

インストールが終わると、地域設定、パソコン名等が順次表示され、それに従って

設定します。

設定が終了したらWindows10からWindows11に更新されました。

 

 

以上で、

・OSのインストールから認証取得

・ドライバーのインストール

まで無事に完了し、購入時の状態に戻すことができました。

 

 

 

 

コメント