久々にお邪魔します。今回は給湯器の操作ボタンの修理?についてです。
しばーらく前から、給湯器の電源ボタン(台所設置のもの)の反応が悪くて気になっていました。
ポンと押してもピッと反応してくれずダンマリ。何回か押すと、そのうち反応するのですが、2回
反応してしまい結局電源OFF状態に陥る。・・・いらいら・・・ついにメスを入れる決心!
上カバーを外し(これが2番めに苦労した)たところ(当然、先に電源コード外してます)。
ネジ止めを外すと、単に2リードでつながっているだけ。
コードを外し、いざ工房へ。
普通のリモコンのように、黒いゴム質のボタンで通電するものだと思っていたが、開けてみると
金属状のボタンだった。通電(接点)はボタン器内部となっている。・・・ということは修理不可能
・・・ひえーっ。参りました・・・が、せっかくここまできたので、ボタン周り等を清掃しました。
ちとガックリしながら、取り付け行い、事後確認ボタンを押すと・・・意外にピッと反応するではありませんか・・・おーっ!・・・やりー。
後が良ければすべてよし・・・というわけで、めでたしめでたしでした。
一番大変だったのは、食器棚を動かし、床や壁やを掃除することでした・・へへ。