まず、今日の加工画像を~♪
先日
芭蕉ゆかりのお茶室があるお店でいただいた饂飩を紹介しました
今日はデザートに付いていたお茶&陶器作家の近藤裕久さんの陶器を一部紹介します
いただいたこのお茶碗?は、二つと無いものだそうです
このようにお土産としていただきました~♪
左側です
で、デザートと一緒にいただいたお茶は右側の「機石荘」さんのものです
帰りに購入
蔵のような門構えをしたお店に入ったら赤い壷がずらーっと並んでいて
陶器展も開催されていると聞いてましたから
これが陶器展かな~・・って思っていたら
実はその壷の中にお茶が入っていたのでした
その種類は思い出すだけでもざっと100種類はあったのかしら
(近藤裕久さんの陶器展は次回に紹介します)
で、昨夜、やっとそのお茶をゆっくり味わってみました
勿論、お土産にいただいたお茶碗でね
ベースは緑茶でフレーバーティーです
ケーキをいただいた折はキウイフレーバーでしたが買ったのは白桃
う~ん、桃の香りが優雅でいてしつこくない絶妙なブレンドです
他にどんなお味があるんでしょうね
あ、急須とクッキーは家にあったものなので念の為
クッキーですが
妹から送って貰ったもので
薔薇をベースにしたバタークッキーです
クッキーを食べて薔薇の香
お茶を飲んで桃の香
ふふ、これは強烈
判っていてコラボしてみたんですがやはりシフォンケーキが合いますね
そうそう、このクッキーはこの辺りでは名古屋・高島屋さんにしか
置いていないブランドメーカさんのものですよ
クッキーが売られているかどうかは知りませんが~
妹の為に、念押しです
最後に
機石荘さんのURLはこちらです
http://www.kisekiso.com/contact/access
あ、yuuさん~!
意外と近いでしょ、是非一度お出かけくださいね~♪
質問受け付けてますからいつでもどうぞ~♪