今日の1枚。
なばなの里ではミツマタも咲いています。
2年前は水滴練習していました。
水滴を落とす、という練習^^;
さて、奈良のお水取りが 3月1日~3月14日、開催中だそうです。
2016年、熟女4人旅で行った折にはまだ準備段階中だった。
これが実際の本番の写真。ネットから拝借しました。
「修二会」というのも、俳句の季語としてある。
実際に見たことなくても、写真から迫力あるのが伝わってくる。
俳句にしてみたら以外にも先生の評価をいただいていた。
修二会そのものは見たことなくても、二月堂は実際に見たことがあるので
すぐさまイメージが広がったことだった。
とういうように、写真をとってから2年後に俳句ができるのである^^;
さ、週初。
今日も頑張ろう^^v