makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

コンビニスィーツで、布マスクとカレーをGET^^

2020-04-27 | 日記

♪♪・・・華

 

団子threeボーイズのお母ちゃんが誕生日をこの25日に迎えたのだった。

人世悲しいことも嬉しいことも色々あったけど、何が一番嬉しかった?

と問われたら、やはり「親になった」ことだった。

親「に」なる」と、親「と」なるとは微妙な違いがあります。

私の中ではですね。

まま、そこは論じることではないので取りあえず親「に」なったことがこのうえない喜びだった。

 

ということで、このご時世で、ということで細やかなケーキを思いついたのだった。

コンビニスイーツで最近の私の中でのヒット商品を。

これを7個分欲しかったけど人気商品だから1店舗だけでは入手出来ずに、

はしごをした結果、なかったので他の商品と合わせて買うことになった。

 

「マスク」出来てるよ、というラインが入っていたことを思い出して。

弟夫婦にも細やかなものを。

今回は家の中に上がり込まずに、外まで出てきて貰ったことだった。

上の上4枚は、私があらかじめ用意して持っていっておいた生地のもの。

下の4枚は弟嫁さん C さんの持っていた生地で作って貰っていた。

ゴムはイオンに行ったけど、もはや私が買ったところにはなかったので、

アマゾンに発注済だそうで、首をすくめていた。

そっかぁ、とうとうポチって買い物するようになった訳ね^^v

街中をうろうろするよりマシなこと^^v

 

で、今度は団子threeボーイズのお母ちゃんのところへ。

団子たちが揃って下に降りてきてくれて、ケーキを渡し、ハグするを我慢し^^;

ケーキの意味は判っていないと思うね、多分。いつものおやつと思っている。

で、マスクをおもむろに見せて、欲しい?

自分らのマスクは今のところあるけど、従業員の女の子二人の為に欲しいナというのだった。

あれこれ迷っていたけど、好きそうなのを選びな、ということで2枚をあげたことだった。

先にあげたので写真には写っていない。

顔に合えば・・・へへ、また Cさんに頼もうかな^^v

で、ミシンの下糸がつるので・・パソコンで見ようとしても見られない、と言うと、

紙の説明書があるやろ?

帰ってから調べたら箱の下に眠っていたことだった^^;

アナログ人間にはやはり紙の説明書だわさ^^;

とは言えども、まだミシンを使うところまでいっていない。

先ずはハンカチ折りマスクを完成させてみないと。

緊急処置にマスクが必要なことだって想定内にいれておこう。

 

帰りにカレーを貰ってきた。

中辛?かな。福伸漬けも添えられていた。美味しかった。

具材だけ一緒に煮ておいて、ルーだけ甘口と辛口に分けているみたい。なるほどね。丁寧だね。

写真は撮るの忘れた、だって、お腹空いていたからね^^;

 

で、さっき、食べたおやつ。

今日は洗濯物やらなんやかんやでやっとこさ、おやつ。

これ、仕事で一緒の若い男子に、仕事帰り際に貰ったもの。

何だか涙が出そうだった。

その訳は、5月になってから書くとしましょう^^♪

 

あ、そうそ、お菓子を保存する方法、マリンママさんがUPしてらしたので真似てみた♪