♪♪・・・かわいい子 ^^
牡丹の花びらの中に逃げ込んだ蜘蛛君。aha !! じっと待ちます。こちらを向いてカメラ目線をくれてありがとうね♪ 毛むくじゃらの子でも、お目目とお鼻?が可愛いのではないでしょうか^^?・マクロの世界。
生き物係、思い起こして、今後も撮りたいな、やっぱり・・。
この子、実は嫌われもののカメ (かめむし、触ったら臭い子) ちゃん。だけど、可愛く撮らせていただきました、ありがとう^^♪
この子は誰でしょうか^^? 観察していると、触角を広げて見せてくれましました、こうなると、別の可愛い子に変身^^♪ この子は誰でしょうか? 実は・・^^?
この子はお転婆バッタさん。正式な名前は調べる必要がありますが、私のなかでは「オテンバ」に見えるのです♪
最も好きな子は蝶のような広い羽がメタリックに輝くのが特徴。でもこの子は蜻蛉だから飛べば速度もあります。最初に見つけたのは、(生息地を教えて貰ったのは) 今から3、4年前になるのかな。最初は嬉しくて嬉しくて、羽の筋模様までくっきりさせたくて、トリミングにトリミングを重ねてドアップにしていたけどね。・・毎年撮ってゆくうちに、図鑑じゃなくて、ポエム、な撮り方を探るようになった。蓮の花と絡めてみたりと。これなんかはかなり姿勢を低くして、東屋の欄干の隙間から狙った記憶。膝を痛めそうで、腰も痛い^^; 東屋で一休みっていう場所だからいいけどね^^v
もう古い機種で、解説の対象にもならないようなエントリーだけど私を楽しませてくれました^^v
さてさて、昨日ね、ここにもUPしたこの料理の写真です。スマホ撮りなんだけどね。
インスタもやっているので、何気にUPしておいたら、何と、私の尊敬するプロカメラマンさんからも「いいね」をいただいてびっくりしました^^! 料理の写真とは畑違いの方ですから殊更嬉しい^^!
その方は。
私が生き物係となったのは、あの方のように撮れるようになりたい、見よう見真似、猿真似、にも未だ至っていないのに^^; ・・・それがきっかけでした。
その方が「いいね」をくださっていました。
今までの少ない写真や動画は、もっぱらスマホで撮ったものです。スマホからのUPだし、太刀打ちできない土俵だと心得ているのです。そんな時に、いただいた「いいね」だからことさら嬉しいのでした^^♪
インスタは、お互いに「いいね」をしたりするのですが、そのカメラまんさんは、私に「忖度」をしてくださる理由は何もありません。なので、嬉しいのです^^v 昨日は天気もよく暖かい春陽だったけど、終日籠っていて。作った夕食も気分良く、美味しくいただけました^^v たく、その前夜のいかがわしいホラー映像には参ったけどね。
シラスと梅とオオバをご飯に載せてゴマ油をタラっとさせて。大根とニンジンと豚バラのトン汁赤出汁。キューリはいつの間にか他の野菜の下敷きになっていたのを救出して、昆布だし麺つゆと柚子コショーで和えただけ。メインは酢豚で、角切りは時間がかかるのでトンカツ用のものを。味付けは上手だは、やっぱりアタシ^^v 豚の下味はガーリーとジンジャで麺つゆ、ブラックペッパーを利かせて。
あ、なんか、朝からふくらはぎがチクチクすると思ったら、引っ付き虫がくっついていました。その訳は明日にでも^^;