makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

春色のドリンくとスィーツと

2021-02-13 | 日記

♪♪・・・春色

                2020・2・25  いなべ市梅林公園にて

今年も行けるかな?

春色の汽車に乗って ♫  なんて歌があるけど、「春色」って黄色や桃色そして・・私の着地点は桜色ドリンク^^;     →  そこかい!はい、そこです^^v

ということで、春色のドリンクを買ってみました。スタバー店頭で買えば、¥700以上はしているのかな? ファミマで買いました、桜テイストがベースで何故かイチゴジュレ入り。勿論美味しい~♪

で、昨日いつものように早朝出勤だった。いつものお客様がいつもの物をお買い上げいただくので、あるかな?と品物を確かめまして、お酒を買われたらしめたもの、「つくね串」をご注文されたらすぐ用意できるように心積りをします。で、昨日はそれに加えていつになく、スィーツを購入されました。お会計が終わると、「これ、二人で食べて!」と私とマネージャーさんの分もくださいました。「あんたたち、早朝からいつも頑張るなぁ~」と^^v

ということで、ピンクはマネージャーさんで、私は白色のイチゴ大福をいただいて帰りました。スポンジ生地の上に丸ごと苺、それを生クリームで包んであり、その上から牛皮で包んである。なかなか芸が細かいスィーツなんです。あまりこういうこと書くとCMみたいになっちゃうので、実を言うと今までも書いていないスィーツも多々。どんだけー!って言われそうで書いてないだけで^^; 今回はいただきものなので、書いてしまいました。ごちそうさまでした。

そして、また食べ物のことを^^;

 

久しぶりに、雲丹を。マネージャーさんがネット通販で頼まれるというのでついでに私も。フォグラは今回はパスしました。美味しいんですけどね。脂肪肝をいただいていることになり、・・aha、パスしました。

と、そこへ、前日に一緒に写真展に行った蕎麦打ち君からのライン。写真展にスタンバイしてらしたスタッフさんではなくて、蕎麦打ち君に写真展を進めた方が、礼状を私に書きたいけど、ええか?って言ってるみたい。 確かに住所氏名は記入してきたけど、詳しい番地などは書いていないし^^v

で、丁度、雲丹をツマミにワインをいただいている時だったので、こういうRESを送った。「貴殿が石鯛釣りの「餌」に使っている雲丹をいただいてますの、何か?」そう、石鯛は雲丹で釣るのだそう。で、それを私は食べている訳で。石鯛というのはお金のかかる魚ですナ。それを何十年とやっている訳やから、「奥方に感謝しなはれ!」

「はい!」と短いRESが^^v

で、今日は、その餌を使ってまたパスタでも作ろうっと^^v