makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

そうだ!なんちゃって登山を味わってみよう!

2021-06-04 | 日記

♪♪・・・あの岩の上に

余り天気は良さげでない、さりとて雨でもない、という6月2日。こんな日こそ行きたい山がある。上手くいけばガスがかかった山も観れるかな、というのは見事に的中。テンション上がる♪

ここのところ、登山のユーチューブばかり観てたので、ここだったら車でもいける。そう、滋賀県側からの竜ヶ岳登山入口。去年も同じことをして、木苺を摘んできてリカー漬けにしたりして♪今年の様子はどうかな?・・まだ小さめの青い実だけどぎっしりついていた、楽しみ♪それに今年は新しく「朴の木」「タツナミソウ」「蔓紫陽花」「タニウツギ」などの植物を発見。そして、な、なんと、「腐生植物」である「ギョリンソウ」なるものも発見してご満悦なことだった^^♪

今回は、タニウツギを。一杯撮った中でのチョイスは。

珍しくもない花だけど、今の山を彩っている花なので自ずと目に付いた。ほんとは竜ヶ岳には「シロヤシオ」が綺麗なんだけど。

遠目に何やら白いかなり大きな花が目についた。なんだろう、泰山木?・・いや違う。葉っぱが違う。そうだ!あの葉の形・・は、朴の葉、そう、「朴葉味噌」の朴の葉だ!へぇ、テンション上がる~♪

そして、紫陽花の原種とも言える?、蔓紫陽花。岩を這うようにして咲いていた♪

これらを撮るのに山道に (舗装済) 車を停めては楽しんできた。そろそろ急がないと・・溶けるがね^^;

って、もうすっかり溶けて温くなってしまっていましたが^^; どうしても、ここで飲みたかったからね。

そう、ここが「竜」への登山口。三重県側からの石榑トンネルを7、8分で抜けてから、直ぐ右折すると、八風街道へと続く。トンネルができるまでは三重県側からの八風街道を走ったと聞いたことがある。

こっちが三重県側を観ていることになる景。既に入山している人の車が数台。私の車もこの中に停めたことだった。

で、ここへ来る途中に好きな景がある。ガスがかかってくれたら言うことなし、登山気分になれる。今回の本命がここだった。予想通りになった^^v 

トリミングして判ったこと^^♪ 何やら、人らしき感じもするけど。

はらね、やっぱり人だわ!

ああ・・・もう一度、あそこに立ちたいな・・って、実際には怖くて立てなかったけど、恒子姐さんは平気だった♪

などと、しばし思い出が蘇ってきたことだった^^♪

ほんとにこの日は収穫の多い日であった。登山もしないのに、こんなところへくるのは私くらいとの予想に反して、鳥撮りの方と遭遇して色々話も聞けてお写真も見せていただいた。写真バカは居るのよね^^v

つづく。

  

  隧道を抜けて近江の風薫る  mako     季語・風薫る=薫る風=薫風・(くんぷう)

                     「近江」とは滋賀県のこと。