悠々自適な人生探索

旧ブログ「育児奮闘記」最後の投稿から15年を経て2024年に復活。人生新たなステージを正直に、そしてアクティブに!

目覚めてバンザイ

2004-12-14 10:06:32 | 奮闘記
朝6:45、娘は目が覚めるといきなりバンザイをした。
  娘:やったぁー、たんじょうびだー
そう、今日は娘の4歳の誕生日。本人も指折り数えて楽しみに待っていた。
  娘:今日は保育園に8時にいかなくちゃ。
    誕生日は歌をうたってもらえるんだ

・・・でも、やっぱりいつもとおり9時ぎりぎりの登園になってしまった。
歌はうたってもらえたのかな。

こっちのプレゼントの準備は昨日で万端整った。だいたい二人のばあちゃんがそれぞれ1万円ずつくれる。羨ましい・・・だから、娘が欲しいものは全部買えてしまう。プリキュアのらくがきんちょ、プリキュアのゲームソフト、プリキュアのレインボーブレス、・・・(全部プリキュア)
親は無し、にしようか。とも思ったけど、なんだか寂しいので、図鑑を買うことにした。おもちゃは飽きちゃうけど、図鑑なら長く楽しめるし、最近は何でも、なんで?なんで?と聞いてくるからちょうどいいかも。
本屋に行ってみると、結構図鑑ってあるんだね。でも小学生向けが多いなぁ。どうせあとで買い換えるから、1冊に凝縮されてるのでいいや。
あ、日本地図もいいかも。ドラえもんのがある。新聞に載ってる関東の天気予報、毎日毎日読まされたなぁ。だから娘も関東の都県名は覚えてしまった。
あとはプーさんのケーキを頼んで・・・くれよんしんちゃんのシャンパンも買っちゃえ。

娘はどんなふうに喜ぶんだろう。
子供の誕生日を一番楽しみにしているのは、親なのかも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の注文

2004-12-14 06:25:19 | 奮闘記
私の至福のとき。それは布団に入ってぬくぬくうとうとと眠りにつくとき。

なのに、遠くのほうで声が・・・そして現実に戻されていく・・・
娘である。少しでも眠れないと、なんだかんだとイチャモンつけてくる。
  娘:おかあさん、のど渇いた
うそうそ。それは夏のなごり。もう起き上がりたくないんだから勘弁してよ。
  私:冬はのどなんて渇かないから大丈夫!
  娘:やだぁ、のみたいぃ。しゅわぁ(炭酸のこと)
あんまりあーだこーだやってると息子も起きちゃうから、仕方なし。起き上がって、ほんのちょっとサイダーを入れる。それで娘も満足。やっぱのどなんて渇いてないじゃないか!
そしてまた眠りにつくことに・・・
  娘:おかあさん、えほん読みたい
しまった!枕元の本を片付けてなかった。みつかったか・・・
えー、やだよぉ。
  私:ダメダメ。明日。
  娘:やだぁ、よみたいぃ。
そして読まされることに・・・。
適当に切り上げて、さあ、今度こそ。
  娘:おかあさん、足がかゆい
んもう!でもかゆいのは可愛そうだから、仕方なくかいてあげる。
  娘:こっちもかゆい
  私:もう、自分でかきなさい
ほんとは掻いてあげたほうがいいんだよね、かきむしっちゃうから。
  娘:おかあさん、冷たいタオル持ってきて
夏、痒いところをアイス枕で冷やしてあげたのが気持ちよかったみたい。
でも、やだぁ、起きるのヤダよぉ。
  私:冷たくしなくても大丈夫、足を布団から出しなさい
  娘:やだやだ、持ってきてぇ
あぁ。仕方なし。

なんだかんだやってるうちに、眠れなくなっちゃうんだよね。
もう注文は終わったかな。
  娘:おかあさん、眠れないよぉ
あはは、だってさっきから1分も経ってないじゃないか。
  私:眠れなくてもいいから、ちゅぱちゅぱ(指しゃぶりのこと)してなさい
指しゃぶりしてれば、そのうち寝るだろう、なんて思ってると、速攻寝てしまった。
えー、ずるいー。私は娘の注文攻めで眠れなくなったのにぃ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする