悠々自適な人生探索

旧ブログ「育児奮闘記」最後の投稿から15年を経て2024年に復活。人生新たなステージを正直に、そしてアクティブに!

娘の誕生日

2004-12-15 11:11:38 | 奮闘記
娘も昨日で4歳になった。早いなぁ。こうやってあっという間に大きくなっちゃうんだろうな。
大きくなると、手が掛からなくなる分、面白みもなくなっちゃうのかと思うとつまらない。
昨日も保育園に迎えにいくと、ニコニコ顔で出てきて、内緒話をするように、
  娘:なんだか、ワクワクしてきちゃった
だって。なにがワクワクだい、まったく(笑)。

昨日の夜は終始笑顔で、新しいおもちゃに没頭してた。らくがきんちょのぬりえを勉強だと勘違いして小学生や中学生になった気分になっていた。息子が触ろうとしても「ダメ!なめちゃうから」と言って逃げまくっていたし。
ゴミ捨てに行くときも、いつもなら「一緒にいくいく~」とうるさいのに、昨日は、申し訳なさそうな顔をして
  娘:マイは勉強が忙しいから、いけないや
だって。

布団に入ってからも、興奮してたみたいで、1時間くらい眠れなかった。おかげで例の「注文」(詳細:04/12/14付「娘の注文」)に拍車がかかった。
  娘:おかあさんのお布団に入ってもいい?
とか
  娘:寝れないから(お腹を)トントンして
とかの「追加注文」も・・・。

トントンも大変なんだよねぇ、こっちが寝ちゃうから。で、トントンが止まると
  娘:おかあさん!寝ないで!トントン!
と言って現実に戻される。いま寝てたのにぃ。

ま、それはともかく、子供の喜ぶ姿を見るのは格別。
子供が大きくなるのが、嬉しいような寂しいような、そんな誕生日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の好きなテレビ番組

2004-12-15 11:00:09 | 奮闘記
最近息子(6ヶ月半)は、朝のフジテレビ「とくダネ」の血液型選手権が好き。あの音楽が聞こえてくると何をしててもテレビのほうを反り返って見入る。そういえば娘もそうだったっけ。
だから機嫌が悪いときは助かる。少しのきっかけで泣くのが止まったりするからね。
でも、困るときもある。うとうとしてるとき。よしよし、このまま寝てくれれば、私の自由の時間が・・・ってときに聞こえてくると、目がパチッと開いちゃうんだよね。
あぁあ、またゆらゆらのやり直しじゃんかー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする