日本脳炎予防接種の中止勧告が出たのが、5/30。
そのうわさを耳にした(ニュースでみた)のが、5/29。
そして、娘が日本脳炎(追加)の予防接種を受けたのが、5/28。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひじょーに複雑な気持ちだった。
でも、受けちゃって、よかったのかも。
その日受けなかったら今頃「どうすればいいわけ?」って憤慨
してたかも。
子供の病気に関しては、親は特に敏感になる。今年初め、我が家でインフルエンザが流行したときもそうだったけど、予防接種はいずれにしても良し悪しがあって、悩みどころ。
でも結局、国の指針がどうであれ、最終責任は親が持つ、しか、ないんだけどね。

そのうわさを耳にした(ニュースでみた)のが、5/29。
そして、娘が日本脳炎(追加)の予防接種を受けたのが、5/28。

ひじょーに複雑な気持ちだった。
でも、受けちゃって、よかったのかも。
その日受けなかったら今頃「どうすればいいわけ?」って憤慨

子供の病気に関しては、親は特に敏感になる。今年初め、我が家でインフルエンザが流行したときもそうだったけど、予防接種はいずれにしても良し悪しがあって、悩みどころ。
でも結局、国の指針がどうであれ、最終責任は親が持つ、しか、ないんだけどね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます