makoto's daily handmades

寝不足

私は少々眠りが浅いので、たまに寝不足になります。
理由は夜中の物音。
私は窓を少し開けて寝たのですが、外からの物音なのか家の中か判断がつかず、まずは玄関へ。
ドアをガチャガチャする音にも似ていましたが、よく分からず。
とはいえ、MIFさんがまだ起きている訳ではないようなのでそこはスルー。
念の為、居間に行ってみました。
こちらも異常なしでした。

あー、これは、いつものヤツだぁ。

空耳だとしても、気になって仕方がないので、眠られなくなるパターンです。
暫く自室と居間を往復して結局居間のソファで寝ることにしました。
昔からのことなので仕方がないと半ば諦めていますが、夜中に起きてウロウロすると、頭の中が半分寝ているので適切な判断ができないので最善の判断はできません。
ただし元の布団に戻って寝てもまた気になって起きてしまうことが多いので、ある意味の転地療法というか、河岸を変えるというか、別の場所で寝ると落ち着くことがあります。

私の場合、金縛りとか霊的なモノではなく、基本的に半目を開けて寝ているので、眠りが浅くなると、脳のエラーというか目や耳から入ってきた情報と夢がごちゃまぜになって夢見が悪くなります。
その夢見の悪さが不安に繋がり、寝られなくなるというモノです。

それが分かっているから寝不足も仕方がないと言い切れるのでしょう。
今日は少しゆったりと過ごす予定です。

コメント一覧

makoto
jun-sweetsさんへ
私は少し心配症なので、少しの物音ですぐに不眠になります。
そのせいで、夫と寝室を別にせざるを得なくなりました。
何しろ夫の寝息に殺意を感じてしまって、このままでは寝ぼけた自分が、寝ている夫の首を締めかねないと感じたくらいですから。
10代頃のようにグッスリ眠れることはもうないのだろうな、と感じています。

jun-sweets
おはようございます(^^)
わたしは一度寝てしまえば少々の物音では起きないタイプなのでmakotoさんとは真逆です。
ストレスからなかなか眠れない時期もあったので、様子は違いますが、
眠れない気持ちはよくわかります。
今日はゆっくりしてくださいね(*^^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事