makoto's daily handmades

パート 9月4回目

今日は気温が低かったので、いつもより歩く距離を長くして出勤しました。
あ、秋だな、と感じました。
歩道にどんぐりが落ちていたり、秋っぽい香りがしました。
この秋の香りの正体を考えながら歩いてみました。
この香りは、桜の木の落葉でその葉が発酵している香りだと感じました。
よく見ると、桜の落葉がそこそこ進んでいました。
これまで桜の落葉時期を考えたことがありませんでしたが、こんなにも早い時期から始まるのか、と思うべきか、それとも台風などで吹き飛ばされたのか…と少し戸惑いました。

さてそんなステキな通勤を楽しんだのに、今日はこの仕事を初めて始めてお客様に怒鳴られました。
その言葉は「コムスメのくせに!」でした。

詳細は割愛しますが、「コムスメ」呼ばわりされたことに失笑しそうでした。
こんな感情は丸めてポイッとしましょう。
接客業だもの、どんな蔑みの言葉を言われてもニコニコ笑顔を求められる業務ですもの。

さて、次回も頑張って仕事をしようっと。

コメント一覧

makoto
jun-sweetsさんへ
そろそろ白髪染めをしようか、とか、老眼で小さい字が辛いな、とかのお年頃な私。
コムスメ扱いをしていただけるとは、随分若く見られたモノです。
jun-sweets
こんばんは(^^)
接客業は大変ですね。
その方から見れば50歳になった私でも「コムスメ」なのでしょうね( ̄▽ ̄;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「労働」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事