makoto's daily handmades

お見舞い

父の入院先に行って来ました。

今の入院先はこの日までしか面会ができません。

父はまたもや発熱しているらしく、アイスノンがあてがわれていました。

それと心拍数が入院当初よりも20ほど少なくて、これで本当に翌日に転院なんだ…と。

会話も「十五夜のお月さまは見えた?」と尋ねても父が「見てない」の一言で終わりました。

そのあとはずっと眠ったままでした。

この状態で転院して、父はいつまで存生できるのかな?と思わずにはいられません。

転院による身体への負担を考えると、何も今ここで転院する必要があるのかな?と思うのですが、どうにも塩が効いていない母と兄にはこれが限界のようです。

2人には今の病院は車で20分、これが負担でしょうがないようです。

車で3分、近いというだけの病院に転院させなければならない、という呪いにでもかかっているかな?そう私には見えています。

そして父の免許返納の件。

私が2か月半前に警察署でいただいてきた書類を持って、母が最寄り警察署に行ったら、全然違う説明を受け、書類を取り上げられたそうです。

そしてそのことを私に八つ当たり…。

それなら始めから兄と一緒に行けばいいものを…。

もう母を1人で行動させるのは限界かなぁ、と思う次第です。

この日が父との今生の別れになるかも…なんて考えているのは私だけで、母は翌日の転院に付き添うそうだし、兄も私の考えとは別なようです。

ちょっと私には耐えられない空間が広がっていたので、早々に1人退室してきました。

私は悲観的になり過ぎるのかもしれないけれど、三つ巴の共依存には対抗できません。

自分の置かれた立場のなんと弱々しいことか、と嘆くことしかできません。

父が転院後、どのくらい生き延びてくれるだろうか?面会制限がある以上、次の面会の機会があるのだろうか?と不安を感じます。

週1回、3人まで10分間の面会制限。

その病院がそんなにいいのかしらねぇ、と沸々と思いが浮き上がるものの、その思いに蓋をするのがやっとの私。

願わくば父の最期を孤独にしないでほしい…とは贅沢な願いだろうな、あの病院じゃあムリだろうな、とも思う訳です。

これまで毎日会えていた病院から転院することも、母は父に伝えないそうですから。

私には母や兄の考えが全然理解できなくて。

父はレビー小体型認知症なのだから、アルツハイマー型とは全然違うよ、と私が何度も言ってきたのだけれどなぁ。

私の言葉に聞く耳を持たない、母と兄の一貫した姿勢には感服するほどです。

私のような出来損ないの言うことは、誰も耳を傾けてくれないものですねぇ。

諦念の塊で過ごすしかない、情けない秋を迎えています。

コメント一覧

makoto-hizikata
うさぎさん、コメントありがとうございます。
そして貴重な体験談をシェアしてしただいて、本当にありがたいです。
今年になってから、友人知人に親の介護や入院についてお話を伺いました。
皆さま正解のないテストを受けているようなもの、当事者全員が納得する解答はない、と教えてくださいました。
その中で「金を出さないなら口も出さない」が共通していたなぁ、と。
私はこのブログがあることでかなり救われています。
自分の考えを文章化して、まとめることができるからです。
ただ1つの心残りは、父を車椅子に乗せてどこか景色のいいところを散歩してみたかったです。
kinntilyann
おはようございます。
お疲れ様です。

雨だ。
そちらもかな?

あくまで私の家の場合ですが…
父は、誤嚥性肺炎で担ぎ込まれた病院の系列施設で御厄介になってました。
色々とあって、3年ほどそこで過ごし、そこで最期を迎えました。
父は居心地が良さそうだったし、母も行くのが楽しそうでした。
そして、今度は母の番。
入院先の医師やケースワーカーさんやらと母も同席しての今後の相談。
父の御厄介になっていた所は、あそこは人気があってとても入れません!と言われたのだけど、母は無反応。
行く先が決まって私とふたりになったら、ポツリと、あそこは遠いとつぶやきました。
車で30分ほどの場所でした。
ペーパードライバーの母は、タクシーか知人にお金を払って通ってました。
そして父は誰にも看取られずに、介護士さんが気が付いたら息をしてなくて、常駐してる医師が駆けつけたけど、死亡診断書書いて終わりでした。
その日の朝に、母に、痰が上がってきてますとの連絡はあったそうなのですが、何度も危篤を乗り越えてるので、タクシー呼ぶのも知人に声をかけるのも面倒に思ってしまったみたい。
母が選んだところは近いけど、なんせ三国一のなんちゃらの裏だから、渋滞にはまるとかかる時間は似たようなものなのですが。
お母さんもお兄ちゃんも、もしかしたら覚悟が出来ておられるのかな。

そんな感想を持ちました。

マコトちゃん、くれぐれもご自愛なのだ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「人々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事