でも梅雨が明けていないから気温低めなので思うように油汚れが剥がれない。
先日、あるブログ記事で食洗機でファンを洗っていた。
そしてうちの食洗機には除菌機能があって、なんと水温80度で洗えると言う。
もう10年くらい使っている食洗機なのに、除菌機能なんて使ったことがなかった。
さて下洗いした後に食洗機に突っ込んで除菌機能で洗浄。
洗いあがったら、結構さっぱり洗えているモノだ。
多少油膜が薄ら感じるので、食器用洗剤とスポンジで洗ったら、スッキリ!
やっぱり、人間がゴシゴシ力を入れて洗うよりも、人間が触れないような高温で洗うとこんなにも簡単に汚れはおちるのか。
それなら洗剤を入れて煮洗いがよいのだろうか?
セスキや重曹もいいけれど、合成洗剤も適量使うのはいいのではないか、と思っている私。
汚れが落ちると気分がいい。
ついでに2度と汚れないのならいいのに…と思うくらい「ずつなし」な性格なのだが。
※ずつなし…横着者。ズボラな性格の人。手入れができない(しない)人のこと。「術なし」が訛った言葉で、「なすすべを持たない」に由来するらしい。神奈川の方言。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
makoto
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
ふるやのもり
最新の画像もっと見る
最近の「整頓」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事