先日からスカート作りを始めていますが、裏地を付けることにしました。
いつも裏地を裁断するときに思うのが、思ったよりも布地が中途半端に余るのに、他に使い道がいつも見付かりません。
そこで先日、駅前の雑貨店で見かけたはたきを真似して作ってみました。
作り方はとても簡単。
余った裏地を短冊に切って、持ち手になる棒(100均にもあります)に木ネジで止めて、ゴム紐でくくりつけて終わりです。
うちにはたまたま数年前に購入していた棒があったし、木ネジもMIFさんの道具箱から拝借しました。
手芸というより工作でした。