トップ写真は手ブレが酷いのですが、これが1番まともなのが残念。
今日は父の喜寿と両親の金婚式の祝い膳でした。
祖母、両親、父の兄(私の伯父)、兄一家、私、MIFさんでお膳を囲みました。
伯父とはあまり会う機会がなく、会うこと自体3年ぶりくらいです。
伯父の家に私たち夫婦でお迎えに伺いましたが、伯父の家には独身の頃に行ったのが最後だったかも…。
楽しく歓談してきました。
さて帰りに母から「徳島の法事に行ってきたからお土産」と渡されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/80/37134010e49d1d9b119b9728cf3e3044.jpg)
鳴門わかめ、鳴門金時の干し芋。
ここまでは徳島県の特産だけど、オリーブオイル、オリーブオイルのハンドクリーム、オリーブオイルのリップクリームは香川県の特産品…。
確かにオリーブオイルはいい商品なのは十分知っているけれど、ね。
徳島県には、美味しい海産物も、特産の阿波藍製品も、すだち、和三盆等、他にもたくさん良いものがあります。
母から見ると、あまり魅力がなかったのかな?
さて次に祖母から「前に言っていたパン、買っといたよ」とパンを渡されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/47de3a35bdf26bdb51cfd15946465af8.jpg)
祖母がどなたからかいただいて、とても気に入ったパンなんですって。
先月、箱根へ一緒に行った時に、次はいつ会えるの?としきりに尋ねるので「10月27日、両親のお祝いの時」と伝えておきました。
それに合わせて祖母が買っておいてくれたみたいです。
今回、兄と私から花かご(フラワーアレンジメントと言うべき?)をプレゼントしました。
まぁ、私が注文したのですが、これがまたいい感じで、これも私には嬉しかったです。
両親はもう年金受給者ばかりの世帯ですから、宴会の後に花束を花瓶にいけるのも面倒だろうと、花かごにして正解でした。
あとから聞けば、明日から母は旅行に行くのだとか。
ゆっくり鑑賞する暇もなかったのか。
父と祖母が留守番らしいので、花に水を与えるかも分からないしね。
まぁみんな楽しそうで何よりでした。