5月25日(金)親戚の法事で、大阪に行ってきました。
翌朝、ホテルの前の、堂島川に架かる中之島ガーデンブリッジを渡り東に歩いて、中之島ばら園に行きました。
バラの見頃は過ぎているので、見物客は少ないけど、近くの人が散歩してるようだった。
犬を連れて散歩する人もいたけど、犬も“バラのとげ”を知ってるのだろうかバラには近づかずに、おとなしく歩いていた。
バラの名前は、クイーンエリザベスとか、オードリーヘップバーン、マリアカラスとか知ってる名前がたくさんあった。
プリンセスミチコがあるといいなあと思ったけど、ここにないのか、私が捜せなかったのか
大阪中之島ばら園
バラの種類はどのくらいあるのかなあと、二人で話していたら、掃除やバラの手入れをされてる人が、「300種、3700本ありますよ。」と教えて下さった。
やっぱりバラは豪華。いつも思うけどバラは開ききるより、一歩手前が美しいと思う。
一度来たいと思ってたので、大満足でした。
翌朝、ホテルの前の、堂島川に架かる中之島ガーデンブリッジを渡り東に歩いて、中之島ばら園に行きました。
バラの見頃は過ぎているので、見物客は少ないけど、近くの人が散歩してるようだった。
犬を連れて散歩する人もいたけど、犬も“バラのとげ”を知ってるのだろうかバラには近づかずに、おとなしく歩いていた。
バラの名前は、クイーンエリザベスとか、オードリーヘップバーン、マリアカラスとか知ってる名前がたくさんあった。
プリンセスミチコがあるといいなあと思ったけど、ここにないのか、私が捜せなかったのか
大阪中之島ばら園
バラの種類はどのくらいあるのかなあと、二人で話していたら、掃除やバラの手入れをされてる人が、「300種、3700本ありますよ。」と教えて下さった。
やっぱりバラは豪華。いつも思うけどバラは開ききるより、一歩手前が美しいと思う。
一度来たいと思ってたので、大満足でした。