ちかちか日記

何にでも挑戦。楽しいことを探して豊かな人生を・・・

鉄道ファン

2012年07月07日 | 日記
私のまわりに、鉄道ファンが二人います。
一人は、友人のりつ子さん。この人はいわゆる『乗り鉄』で日本中のJRの電車にひたすら乗って、JR路線図を塗りつぶす時が、快感という人。

この前、二泊三日で関西方面に行かれた時は、まず宮崎から名古屋まで飛行機で行き、JR名古屋駅から、三重・和歌山・奈良・大阪・兵庫・岡山・京都・滋賀を通り、最後は伊丹空港から帰ってくるという旅。
     
時刻表片手に、車窓の景色を楽しみ、鉄道の一人旅を満喫されています。
時々、娘さんから応援と助言のメールがくるそうです。   
   
行ってる間は、私にも実況メールが来るんです。今、どこそこです。海岸線を走っています・・・
時々駅名表示板や、駅弁などの写真もきます。

  
和歌山県

  
岡山駅の穴子蕎麦


兵庫県

     
友達数人に実況メールされるので、その人達も家で地図を見ながら、楽しんでいるみたい。
「せっかく有名観光地通ってるのに、見てこないなんて、理解できないね~」なんて言いながら・・・


     
もう一人は義弟で、電車に乗るのも好きですが、模型電車を走らせるのが趣味という人。
鉄道模型は部屋に組み立ててあり、60歳過ぎた今も、走らせていて楽しいという。
模型電車を組み立てたり、線路をひきなおしたり、それが楽しいらしい。
     
この鉄道模型のためにひと部屋がつぶれるし、子供が小さい時はさわらせもせず・・・義妹は、よく愚痴をこぼしていました。
     
     
鉄道模型


もっと右の方も撮りたかったけど、義弟が真ん中に陣取って操作盤を操作してるから・・・
            

鉄道ファンについてネット検索したら、まあ、あるわ!あるわ!。
『乗り鉄』『撮り鉄』『車両鉄』『音鉄』『録り鉄』『蒐集鉄』『駅弁鉄』『時刻表鉄』『駅鉄』『降り鉄』