10月30日(木)
朝食の後、近くのDUTY FREEのお店で買い物をし、サーキュラーキーの<ロッシーニ・カフェ>というお店でランチ。ウエーターのおじさんは、日本語の単語を連発して、我々を笑わせてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/68/90e83c36c113e5366ea1822cf5f339a3.jpg)
フェリーターミナルの前で、アボリジニの人かどうかわからないけど若い男性がブーメランを売っていた。イケメン好きの桂子ちゃんは、このブーメランを買って、なおかつお金を出して写真を撮っていたが、私はちゃっかり便乗して一枚(笑)
でも、お兄ちゃんだったのに、今見ると老けて見える。ただ撮りだったからかな(笑)桂子ちゃんの写真にはハンサムボーイに写ってるかしら???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0e/77358d06287fd40a0c0b4e3b99355d56.jpg)
オペラハウスに向かって歩いて行く途中は、海沿いの遊歩道や、白いテントのオープンテラスのレストラン・色々なショップがあり、楽しい所だった。
オペラハウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/841402b2c7333a86f611b4e2310f637f.jpg)
2007年に世界遺産に登録されたシドニーのオペラハウスは4つの劇場がある。
白いヨットの帆のような、白い貝殻のようなユニークな形のデザインはデンマークの設計家によるものだが、建築のむつかしさと予算の超過で、当初の予定より長い年月がかかり、設計家も途中で意見が合わず帰国してその後一度もここに来ていないそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/261e278255aa7ccaeff2596e14906853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f9/4eba3e5b31287ac569a3c35700e549ea.jpg)
白く輝くような屋根のタイルは、白と薄いクリーム色の二種類のタイルが組み合わされているとか。
オペラハウスの見学ツアーに入ったが、全くの期待外れだった。オペラハウスの建設の話、設計家の話などを映像で見た後、コンサートホールに入ってしばらく説明を聞き、リハーサルの様子を少しだけ見て終わり。24ドルも出したのにこれではあんまりだわ
オーストラリアは物価が高いと聞いていたけど、なるほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/2c03de1beb7ec602098de24ca266c510.jpg)
部屋の写真を撮ってなくて、外から帰ったらきれいになってるから写したけど夕方で、暗い室内になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b2/11ca23cc1372eca6c8808c57ab48f5a7.jpg)
昨日、ガイドのタナカさんが「影は日本とは反対になります。」??? 「そうか北半球と南半球では、反対なんだな。」と、分かったけど、最初はぴんと来なくて、皆でけんけんごうごう。 そのうち誰かが「太陽は高い所にあるやん。そんな下に置いて考えるからわからへんのや!」・・・で解決。
そんなこんなの方角の話で、一人が「月は西からあがるやろ」と言いだし、「もう一回小学校に行っておいで」
結局、自分の家の方角を勘違いしてたから、変な事を言い出したけど、皆んな賢い人ばっかりだったのに、頭のネジが緩んできたみたい(笑)
シドニーの夜は更けて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
朝食の後、近くのDUTY FREEのお店で買い物をし、サーキュラーキーの<ロッシーニ・カフェ>というお店でランチ。ウエーターのおじさんは、日本語の単語を連発して、我々を笑わせてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9f/f1f535cd4843872a4b749192abb6e6f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/34fcda70571f6415d4115b947195ec9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/68/90e83c36c113e5366ea1822cf5f339a3.jpg)
フェリーターミナルの前で、アボリジニの人かどうかわからないけど若い男性がブーメランを売っていた。イケメン好きの桂子ちゃんは、このブーメランを買って、なおかつお金を出して写真を撮っていたが、私はちゃっかり便乗して一枚(笑)
でも、お兄ちゃんだったのに、今見ると老けて見える。ただ撮りだったからかな(笑)桂子ちゃんの写真にはハンサムボーイに写ってるかしら???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0e/77358d06287fd40a0c0b4e3b99355d56.jpg)
オペラハウスに向かって歩いて行く途中は、海沿いの遊歩道や、白いテントのオープンテラスのレストラン・色々なショップがあり、楽しい所だった。
オペラハウス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/841402b2c7333a86f611b4e2310f637f.jpg)
2007年に世界遺産に登録されたシドニーのオペラハウスは4つの劇場がある。
白いヨットの帆のような、白い貝殻のようなユニークな形のデザインはデンマークの設計家によるものだが、建築のむつかしさと予算の超過で、当初の予定より長い年月がかかり、設計家も途中で意見が合わず帰国してその後一度もここに来ていないそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/261e278255aa7ccaeff2596e14906853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f9/4eba3e5b31287ac569a3c35700e549ea.jpg)
白く輝くような屋根のタイルは、白と薄いクリーム色の二種類のタイルが組み合わされているとか。
オペラハウスの見学ツアーに入ったが、全くの期待外れだった。オペラハウスの建設の話、設計家の話などを映像で見た後、コンサートホールに入ってしばらく説明を聞き、リハーサルの様子を少しだけ見て終わり。24ドルも出したのにこれではあんまりだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/3484d9a553222e7b50b0d3d9f42f6a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/740492004ad05217de895f48d082fa71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/2c03de1beb7ec602098de24ca266c510.jpg)
部屋の写真を撮ってなくて、外から帰ったらきれいになってるから写したけど夕方で、暗い室内になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/68/ae3c1e596bd6010dc7069977ce24de4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b2/11ca23cc1372eca6c8808c57ab48f5a7.jpg)
昨日、ガイドのタナカさんが「影は日本とは反対になります。」??? 「そうか北半球と南半球では、反対なんだな。」と、分かったけど、最初はぴんと来なくて、皆でけんけんごうごう。 そのうち誰かが「太陽は高い所にあるやん。そんな下に置いて考えるからわからへんのや!」・・・で解決。
そんなこんなの方角の話で、一人が「月は西からあがるやろ」と言いだし、「もう一回小学校に行っておいで」
結局、自分の家の方角を勘違いしてたから、変な事を言い出したけど、皆んな賢い人ばっかりだったのに、頭のネジが緩んできたみたい(笑)
シドニーの夜は更けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)