11月3日(月)
朝食後、ホテル9時出発で、ガイドのタナカさんとブルーマウンテンズへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/883f65bc2af94292418cf1857cf359f1.jpg)
車中のおしゃべりは、とてもにぎやかで楽しい。タナカさんは丁寧で上品な言葉を話されるのに、私達は大阪弁で何の遠慮もなくしゃべっている。タナカさんも時々その様子が面白いと、笑っておられた。タナカさんを見習って上品な言葉を・・・と思うけど、他の3人に染まってしまうからね~(笑)
途中、大きなトラックが何台も通っていくが車体の前には太い鉄柵が取り付けてある。砂漠地帯を走る時、大きな動物がぶつかってきても車が壊れないようにだとか。すごい!!
ブルー・マウンテンズ
シドニーから西へ、車で2時間くらい。広大な森、渓谷・滝、鍾乳洞の大自然が見られるところ。世界遺産になっている。
90種類あるユーカリから発散された油分が、霧状になってただようから、山や渓谷が青くかすみがかって見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bc/6011235f8887739d1365fa496e724a05.jpg)
シーニック・レールウエイ
シーニックワールド頂上駅からレイルウエイ(トロッコ列車)に乗って、レイルウエイ谷底駅へ。
最も急な勾配の所は52度、世界で最も急な勾配らしく、膝を前で踏ん張ってないと前のめりになって、落ちてしまいそう。桂子ちゃんなんか最初、怖くて目をつぶっていたという。なさけないなあ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/34/2f9da1a0f9b1ca93a2aaf65e12d1bbf7.jpg)
ジェットコースターほどのスピードはないが、やっぱり崖下に落ちていくようだから、怖い。
旧炭鉱の入り口や、昔の石炭を運ぶ人の模型など見ながら、太古の温帯雨林の中に作られている、高架式の遊歩道を進んで、ケーブルの谷底駅に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/03f891902e589653fdc88ad592316844.jpg)
シーニック・ケーブルウエイ
オーストラリア最大規模のロープウエイ 素晴らしい眺め、有名なスリー・シスターズの奇岩も見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c5/9c24df5c54b6544ae2730fe6a2de4765.jpg)
シーニック・スカイウエー
シーニックワールドの三つめの乗り物
オーストラリアで最も高い所にあるケーブルカー。なんと足元は透明だから、下の景色が見える。恐ろしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ab/3d36b065e7c2905dfcef9567998b2290.jpg)
エコーポイント
ブルーマウンテンズの壮大な景色が眺められる有名な場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5a/db4f815f7d10e1ff6a1a8b30b187f815.jpg)
スリーシスターズ 美しい三姉妹が魔王の手から逃れるために岩に姿を変え、そのまま元に戻れなかったという伝説の岩
お昼は、エコーズブティックホテル&レストランで、各自好きな料理を。
ここはブルーマウンテンズの広大な眺めが素晴らしく、いい気分で、美味しいランチタイムを過ごした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/42466d6c5cf3337cbe7ece7f63b50b95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/356e7227ad5452c0a969223f69e62159.jpg)
ワイルドライフパーク・シドニー コアラのいる動物園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/b5bfb307e7a88a9b9ed14d529dffdc76.jpg)
ぬいぐるみのようなコアラ。抱くことはできないけど、さわらせてくれるが、撫でてもじーっとして動かない。一日中木の上で生活しているらしい。
ワラビー
タスマニアデビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e6/812c7759d90b053d0dd98fcf1798d1d7.jpg)
ウォンバット
本日の夕食は朝食と変わらないメニュー だんだん冷蔵庫の中が空っぽになってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/5e22dce40ecb4cff1aac9ee7150a4d6f.jpg)
疲れたから、プールに行かなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
朝食後、ホテル9時出発で、ガイドのタナカさんとブルーマウンテンズへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/883f65bc2af94292418cf1857cf359f1.jpg)
車中のおしゃべりは、とてもにぎやかで楽しい。タナカさんは丁寧で上品な言葉を話されるのに、私達は大阪弁で何の遠慮もなくしゃべっている。タナカさんも時々その様子が面白いと、笑っておられた。タナカさんを見習って上品な言葉を・・・と思うけど、他の3人に染まってしまうからね~(笑)
途中、大きなトラックが何台も通っていくが車体の前には太い鉄柵が取り付けてある。砂漠地帯を走る時、大きな動物がぶつかってきても車が壊れないようにだとか。すごい!!
ブルー・マウンテンズ
シドニーから西へ、車で2時間くらい。広大な森、渓谷・滝、鍾乳洞の大自然が見られるところ。世界遺産になっている。
90種類あるユーカリから発散された油分が、霧状になってただようから、山や渓谷が青くかすみがかって見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bc/6011235f8887739d1365fa496e724a05.jpg)
シーニック・レールウエイ
シーニックワールド頂上駅からレイルウエイ(トロッコ列車)に乗って、レイルウエイ谷底駅へ。
最も急な勾配の所は52度、世界で最も急な勾配らしく、膝を前で踏ん張ってないと前のめりになって、落ちてしまいそう。桂子ちゃんなんか最初、怖くて目をつぶっていたという。なさけないなあ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/73e8e8cd9081dbd3c8b10be5b56ce434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/34/2f9da1a0f9b1ca93a2aaf65e12d1bbf7.jpg)
ジェットコースターほどのスピードはないが、やっぱり崖下に落ちていくようだから、怖い。
旧炭鉱の入り口や、昔の石炭を運ぶ人の模型など見ながら、太古の温帯雨林の中に作られている、高架式の遊歩道を進んで、ケーブルの谷底駅に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/aa7b7c872c5aba794144031514d7072d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/03f891902e589653fdc88ad592316844.jpg)
シーニック・ケーブルウエイ
オーストラリア最大規模のロープウエイ 素晴らしい眺め、有名なスリー・シスターズの奇岩も見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/30033e351cbb38078fb21e94b0d4628a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c5/9c24df5c54b6544ae2730fe6a2de4765.jpg)
シーニック・スカイウエー
シーニックワールドの三つめの乗り物
オーストラリアで最も高い所にあるケーブルカー。なんと足元は透明だから、下の景色が見える。恐ろしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ab/3d36b065e7c2905dfcef9567998b2290.jpg)
エコーポイント
ブルーマウンテンズの壮大な景色が眺められる有名な場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/94/2718992c223d173c62f1c7185e67c84a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5a/db4f815f7d10e1ff6a1a8b30b187f815.jpg)
スリーシスターズ 美しい三姉妹が魔王の手から逃れるために岩に姿を変え、そのまま元に戻れなかったという伝説の岩
お昼は、エコーズブティックホテル&レストランで、各自好きな料理を。
ここはブルーマウンテンズの広大な眺めが素晴らしく、いい気分で、美味しいランチタイムを過ごした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/2be7417a8b1f3846a84542fbe0f742c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/42466d6c5cf3337cbe7ece7f63b50b95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3f/ce77f89a9f15de060425336b1a80ce6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7d/2d9c76947606805257eba8af3198850f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/356e7227ad5452c0a969223f69e62159.jpg)
ワイルドライフパーク・シドニー コアラのいる動物園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a4/3438064d15313ba21efef45961dd8da4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/37cee2455206f287e4eabb17bf1eb3b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/b5bfb307e7a88a9b9ed14d529dffdc76.jpg)
ぬいぐるみのようなコアラ。抱くことはできないけど、さわらせてくれるが、撫でてもじーっとして動かない。一日中木の上で生活しているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d6/7aa842d94bf52825614bb8751391a0d8.jpg)
ワラビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e8/62c6f78f0c488ac17a9cc72263892ffa.jpg)
タスマニアデビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e6/812c7759d90b053d0dd98fcf1798d1d7.jpg)
ウォンバット
本日の夕食は朝食と変わらないメニュー だんだん冷蔵庫の中が空っぽになってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/5e22dce40ecb4cff1aac9ee7150a4d6f.jpg)
疲れたから、プールに行かなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)