おととい、主人も書いておりました
(↓)
新聞記事用の写真撮影 がありました。
9月17日(木)の
高知新聞夕刊にはさまれている
フリーペーパーに載ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
高知県内のお醤油の特集の記事だそうで、
県内5ヶ所ほどの醤油蔵を取材されております!
主人は配達日でしたので、
私が立ち合わせて頂きました!
カメラマンの方は、
(高知県内の女子は知らない方はいないと思います!)
あの 「K+」ケープラス さんの
お写真を撮られてる方とのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
我が蔵、マルキョーに来られるなり、
その古さと趣き(?)に興味津々のようでした!
工場内の色んな場所を撮って頂きましたが、
カメラで切り取るだけで、素晴らしい存在感と空気感が出るんです!
時々撮られた画像を見せて頂きましたが、
もう1人、興奮状態(笑)
いつも見ている工場の風景が、全く違う別世界!
木桶なんて、ささやき声が聞こえてくるかのような
命が宿っておりました!!
そして何より印象的だったのは、
カメラマンの方が本当に楽しそうにカメラ片手に動きまくっていたこと!
身軽に色んな場所を色んなアングルで
パシャリ、パシャリと!
初めて出会った場所を心から楽しんでいる様子、
そのワクワク感なんかも伝わってきて、
こちらもとても嬉しい気持ちになりました!
「K+」さんのファン読者として、
あのお写真が素敵な理由が分かったような気がいたしました!
そして、お醤油撮影の際。
お醤油は黒い(色が濃い)ので、写真に撮るのがとっても難しいのですが、
またしてもプロの仕事を見せて頂きました!
工場の手近かにあったものを次々と撮影道具に変えていき、
なんとも素早い撮影で、素敵な味のあるお写真を撮って頂きました!
その臨機対応力、現場力、応用力、なんとも見事でした!!
そして、こちらが「本当にこんなあっという間で終わっちゃっていいんですか??」
っと聞いてしまう位スピーディーに撮影は終わってしまいました!
早く紙面を見てみたく、うずうずしてる毎日です!
(↓)
新聞記事用の写真撮影 がありました。
9月17日(木)の
高知新聞夕刊にはさまれている
フリーペーパーに載ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
高知県内のお醤油の特集の記事だそうで、
県内5ヶ所ほどの醤油蔵を取材されております!
主人は配達日でしたので、
私が立ち合わせて頂きました!
カメラマンの方は、
(高知県内の女子は知らない方はいないと思います!)
あの 「K+」ケープラス さんの
お写真を撮られてる方とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
我が蔵、マルキョーに来られるなり、
その古さと趣き(?)に興味津々のようでした!
工場内の色んな場所を撮って頂きましたが、
カメラで切り取るだけで、素晴らしい存在感と空気感が出るんです!
時々撮られた画像を見せて頂きましたが、
もう1人、興奮状態(笑)
いつも見ている工場の風景が、全く違う別世界!
木桶なんて、ささやき声が聞こえてくるかのような
命が宿っておりました!!
そして何より印象的だったのは、
カメラマンの方が本当に楽しそうにカメラ片手に動きまくっていたこと!
身軽に色んな場所を色んなアングルで
パシャリ、パシャリと!
初めて出会った場所を心から楽しんでいる様子、
そのワクワク感なんかも伝わってきて、
こちらもとても嬉しい気持ちになりました!
「K+」さんのファン読者として、
あのお写真が素敵な理由が分かったような気がいたしました!
そして、お醤油撮影の際。
お醤油は黒い(色が濃い)ので、写真に撮るのがとっても難しいのですが、
またしてもプロの仕事を見せて頂きました!
工場の手近かにあったものを次々と撮影道具に変えていき、
なんとも素早い撮影で、素敵な味のあるお写真を撮って頂きました!
その臨機対応力、現場力、応用力、なんとも見事でした!!
そして、こちらが「本当にこんなあっという間で終わっちゃっていいんですか??」
っと聞いてしまう位スピーディーに撮影は終わってしまいました!
早く紙面を見てみたく、うずうずしてる毎日です!