高知県の須崎市にいますよ!
お天気の良かった昨日、日曜日、
家族4人で半平太さんに会ってきました!
「横波(よこなみ)スカイライン」と呼ばれる
太平洋の湾岸のリアス式海岸に沿って走るドライブコースのちょうど中腹に、
彼は畏怖堂々と海を見つめているのです!
今まで知ってはいましたが、初めてゆっくり像も周辺も見ました
新たな発見あり、須崎市民として感じることもあり、貴重な1日でした
半平太さんはもう少し東部の仁井田(にいだ)という地区に生まれ、
今も生家も残っているとのことですが
この地に銅像が建てられていることは
とても誇りに思えることです
盛り上がってきてる『龍馬伝』!
半平太さんも土佐でかなりの存在感を放ってますよね♪
漫画の『お~い竜馬!』も司馬遼太郎さんの『竜馬がゆく』も読んだ龍馬ファンとして、
『龍馬伝』は目が離せません!
半平太さんは土佐勤王党の党首として捕まり、
牢獄生活も送り短い人生でしたが、
彼の奥さんの冨さんのエピソードが泣けるのです!
夫婦愛を教えてくれる方ですね~
今年は彼に何度となく会いに行くと思います☆
お天気の良かった昨日、日曜日、
家族4人で半平太さんに会ってきました!
「横波(よこなみ)スカイライン」と呼ばれる
太平洋の湾岸のリアス式海岸に沿って走るドライブコースのちょうど中腹に、
彼は畏怖堂々と海を見つめているのです!
今まで知ってはいましたが、初めてゆっくり像も周辺も見ました
新たな発見あり、須崎市民として感じることもあり、貴重な1日でした
半平太さんはもう少し東部の仁井田(にいだ)という地区に生まれ、
今も生家も残っているとのことですが
この地に銅像が建てられていることは
とても誇りに思えることです
盛り上がってきてる『龍馬伝』!
半平太さんも土佐でかなりの存在感を放ってますよね♪
漫画の『お~い竜馬!』も司馬遼太郎さんの『竜馬がゆく』も読んだ龍馬ファンとして、
『龍馬伝』は目が離せません!
半平太さんは土佐勤王党の党首として捕まり、
牢獄生活も送り短い人生でしたが、
彼の奥さんの冨さんのエピソードが泣けるのです!
夫婦愛を教えてくれる方ですね~
今年は彼に何度となく会いに行くと思います☆