今日は節分だというのに、豆を買い忘れました!今年は124年ぶりの2日が節分だそうですね。
夜勉強中の娘の部屋を息子と共にノックして、
「今日節分だから掛け声だけでも一緒にどう?」
と誘いました。
「鬼は〜そと!福は〜うち!」
掛け声と大げさな身振りで、子どもたちは少々照れつつやってくれました。
「じゃ、あとはうちらに任せて!」
と娘の部屋を出て、トイレや洗面含む部屋中をミュージカル風豆まきで息子と共に駆け抜けました。
小5の息子が最後に福は〜外!と言うので、おや?と思ったら
「うちだけに福を呼び込むのは違う気がする。他の人もみんなのところに福が行ってほしい!そしてその福が循環してまた自分のところに帰ってくるものだと思う」
だそうです。創作ダンスに夢中で福は外の気持ちまで辿り着かなかった〜
息子に教えてもらいました。
福は〜外!
福 福 福が皆様のところにも訪れますように
息子さん、とっても素直で可愛いですね😊🌸
うちは、丸かぶりをして、豆はもぐもぐ食べておしまいです(笑)
前回のブログ心配していましたが、娘さんも息子さんもmame-festitalさんと仲良くしててよかったです😊
私たちも、まだまだお母さんとして成長中ですよね💦同じような失敗と反発を繰り返し乗り越えていくことで器が広がるのかもしれません。
私は待つと心に決めてから少し楽になりました。mame-festitalさんのお陰です🙏。
ありがとうございました。
私が楽になったと同時に娘も安定してきたような気がします。
不思議ですね😓🍒
息子のことありがとうございます😊
恵方巻きの文化がうちにきたのはここ10年以内って感じで、なんちゃってで楽しませてもらってます。うちは日曜に頂きました。丸かぶりって言うんですね♫豆は明日買って食べようかな〜😊
よし、うまくいった!これで大丈夫、分かった!と思ってもまた別の波がきて自分の力を試されるようです。誰とのもめごとでも、相手は自分のこだわりを知る鏡のような気がします。一番近い家族とのコミュニケーションで悩みつつ学んで自分の心を軽くして幸せを感じて生きていきたいですね🧡