![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d2/77ec6f70f4b567b25e23474b83591471.jpg)
いつも行くスーパーのレジの店員さん。
ちょっと苦手な人と、安心できる人とだんだんと分かれてくる。
自分が何か間違えたりもたもたしたときに、
(今イラっとされたぞ)
と感じ取ってしまうために次からビクビクする羽目になる。
次はイライラしない人のところに並ぼう!と思ったりする。
+++++++++++
今日は安心できる店員さんの元へと思ったが・・・
タイミング的に苦手な方のレジが空いていた。
他のとこ行くのも不自然なので並んでみる。
案の定、けっこう余裕あるはずなのに無言でかごを二つにされる。
おつりも黙ってトレーに置かれる。
かごが二つなんで、一つずつ台まで運ぶわけだけど、無言ですんとされてた。
(絶対なんか嫌われてるよね!?)
あ~なんだろうね、と帰り道考えた。そして答えが出た。
これはシステムだな、と。
主婦なのにお菓子ばっか買ってとか思われてるんだろうなとか。
花とか買ったら「ケッ。物価が上がってるのにぜいたく品を買うなんていい身分ですね」とか絶対思われてる、と勝手に想像している(笑)
思われてる、というよりは自分自身に、そういう刃を向けているのですね。
色々心配しているためにその通りに嫌われているんじゃないかと。
無意識の領域で人ってつながっていて、
自分が心配していることや自分を責めていることを相手が無意識にキャッチしていて、その通りにパズルはめ込むみたいに、心配の通りの現象が起こってるんじゃないかと。
だったらこっちが、うじうじおどおどするのをやめて
私は私、大丈夫、と陽のパワーで明るく笑顔で接したらどうなるだろう。
きっと笑顔で返してくれますよね。
返してくれなかったとしても、私のほうのダメージは無さそう。
だってスーパーの花の一束くらい買っても罪はないでしょう。
それに、レジ打ちしてくれる店員さんに感謝の笑顔を向けたほうが自分としてても心地よい。
書いてみてわかる、自分の心の底で感じていること。
今度は率先して彼女のレジに並ぶと決~めた!
実験する日が楽しみ✨
**********************
😊 くう@mame-festivalと申します😊
こちらでも記事を書いています♪
Twitter
**********************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます