goo blog サービス終了のお知らせ 

くうあり

自分なりの気付きを綴るブログ  

叶恭子さんの本を読んで

2023-11-29 15:13:43 | 読後感ノート
また久しぶりになってしまった。



以前、◯と□のメガネでおなじみの成田先生がおすすめの本として紹介していたのが

叶恭子さんの「トリオリズム」という本。

図書館で予約したの確か夏だったと思うが、今日やっと手に入れることができた。

エロスが過ぎたので家に持ち帰らず図書館で読んで返すことにした。今読み終わり図書館でこれを書いている。


叶恭子さんから学んだ哲学は

固定観念を捨て、本能のままに楽しんで生きるということ。

自由奔放過ぎて私が日常でこれを真似しようとしたらヤバイので同じことはできないけど、哲学は参考になると思った。



最近は落ち込む出来事があった日に、お出かけなのにいちばん上にある普段着をもっさりと着て出かけてしまった。出先で自分のもっさり加減に二重に落ち込む始末!

私ももっとファビュラスな装いをするところから始めてみようかしら。

ファビュラス使い方合ってるのか?笑




コメントを投稿