goo blog サービス終了のお知らせ 

くうあり

自分なりの気付きを綴るブログ  

とけない魔法

2015-04-20 14:49:22 | 豊かさとは?
今日は義父母と約束していて、幼稚園送り後、素敵カフェandランチに行ってきました

素敵カフェ 森の響(もりのおと)

めちゃ雰囲気がよくて、しっとりと雨に濡れた木々がイキイキと光ってて、ピアノの生演奏始まったから涙出そうでした。





ピアノのナンバーは市民プールで聞いた以来で、またカーペンターズの「青春の輝き」

私もピアノで弾ける数少ない曲です。

併設のギャラリーには、水彩画、水墨画、陶器が飾ってありました。

水彩画すごく素敵でした。画家の先生もその場にいらっしゃったので色々お話伺えました。

質問。どうしたらこんなに上手に描けるようになりますか?

小学生(笑)



描きたいと思った時に描く。3ヶ月描かないこともあれば、展覧会がある時にはやる気が出てハイペースで描いてる。自然の中に居て、心が動くとどんどん筆が進む。写真より生の景色がいい。
子どもの頃絵を描くのが好きで教科書に落書きばかりしていた。定年退職してから絵が楽しくなり10年描き続けてたら個展が開けるまでになった。
とにかく楽しむことかな!


素敵なお話聞けました。

私が水彩画に興味があるのを考えて誘ってくれた義父母。

もうほんとに感謝しかありません。


近いとこでも旅行に来たみたいな感覚!

素敵カフェを後にしてお食事へ。イタリアンでした。







こちらも子育て中ではなかなか行けないところ。

義父母とのおしゃべりがほんと楽しかったです。嬉しかったです。美味しかったです


私こんな幸せでいいのかな。


幼稚園のお迎えも一緒にしてもらい、うちまで送ってもらいました。

なんと、朝出かけるとき義父は、ご飯食べに行くと夜ご飯作る気なくなるでしょう。はい、晩御飯。と、炊き込みご飯を炊いて持ってきてくれたのです

私こんな幸せでいいのかな。


義母が別れるとき粋な一言を。

シンデレラ夜中の12時、魔法終了ー


終わりたくないー

楽しい時間でした。


この幸せ感は解けない魔法。

カフェが素敵で、イタリアンが美味しかった、確かにその現実は今この目の前にはもうないけど、

私を喜ばせようと私を連れ出してくれた義父母の愛情、あったかさは私の心にしっかり刻まれ消えていない。

豊かさとは、心に刻まれる解けない魔法



コメントを投稿