笑顔で元気!

全国の小学生がドッジボールでつながるといいですね。大人ももっと毎日が楽しくなるといいですね!きょうはどこで逢えるのかな?

祝・30周年

2008年05月18日 | スポーツ・バドミントン
 本日は午後から夜にかけて、府立体育館登録リーグ戦2試合に行ってきました。
 7ペア14名をそろえるのはかなり大変で、幹事さんの苦労が忍ばれます

 いや~、実は木曜日の試合、やっぱり1つオープンを出してしまったそうで、試合そのものは3-3でしたが、オープンは負けとなって、結果3-4で終了したとのこと。
 悪かったです

 でもきょうは14名そろいました。一応。。。

 

 そうそう!!
 うちのサークルは結成30周年を迎えましたっ

 そっか~、もう30年かぁ

 設立当初は20代だったのにねぇ、でも予想通り今でもコートに立ってます。

 幹事さんたちが記念にウェアを作ってくれました。
 


 シャツの色とプリントのカラーは自由に選べて楽しい。

 プリントはメンバーがデザインした可愛いもの

 

 これからもずっとバドは続けて行きます。

撃沈

2007年11月13日 | スポーツ・バドミントン
 館リーグ夜の部
 当初5名しか集まらず、棄権するかとの話も出ましたが、どうにか15名?(1名余ってしまった)が集まり、無事に試合は出来ました。

 しかーし、自分の試合は。。。。

 最悪で、言葉もありませんでした(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

さぼっています

2007年09月03日 | スポーツ・バドミントン
 ドッジ・ドッジで明け暮れている豆でございまして、バドサークルの行事にとんとご無沙汰で、会費だけ払っている幽霊部員と化しております。
 そんな私にも、ちゃんと毎月サークルからニュースが届きます。

 広報担当、ご苦労さま~~

 私の記憶に間違いがなければ、このニュースは30年間、滞ることなく毎月発行されているぞ

 その7月号にはこんなことが・・

北海道行ってきました!
 7月4~8日、北の大地、北海道で第57回全日本実業団バドミントン選手権大会が開催され、我が京都府庁チームは男女ともに京都府を代表して大会に臨みました。

 そう言えば今年は北海道だと言ってたなぁ

 【男子チーム】:全国の壁は厚く、0勝2敗で一次リーグ敗退。無念。

 いやいや、がんばったと思う。

 【女子チーム】:0勝3敗で一次リーグ敗退となりましたが、5度目の全日本出場にして初めて1ポイント(シングルス)上げることが出来、来年につながる大きな前進でした。

 マジですか
 すごいやん

 また、オグシオをはじめ、日本を代表する超一流選手(一応我々と同じ舞台に立っています!)の試合を間近で見て感じることはとてもいい刺激になりました。

 一流選手の一流のプレイを間近に見ることが出来るだけでも、参戦出来た甲斐が合ったというものです!

 ま、試合の勝敗はともかく(?)、新鮮な魚介類に定番のキリンビール園、ジンギスカン、ラーメン等堪能し、時計台にテレビ塔、もいわ山ロープウェイ、ゴルフまで満喫し、充実した北海道遠征となりました。

 そうか~良かったね~~~って、
 おみやげは~~?もらってないけど~~~!!