福知山へ出張であります。
北部出張は珍しくありませんが、山陰線は何年ぶりかなぁ
京都府北部方面は、福知山あたりまではまだしも電車が便利なのですが、その先の宮津・舞鶴までとなると少々考え物で、ましてや何ヶ所か回る予定であれば絶対に車(公用車)でなければ回りきれない場合もあります。
丹後半島方面へ出かけると、時間的には東京出張と変わりがないです。
遠い近いは距離だけで測り切れませんですね・・・
写真は亀岡市を通過中の時です。
農林で仕事をしていた頃に、普及員の人が、
「京都府の稲刈りは南部から北上していって、丹後までいくんやけど、実は最後になるのは、ぐるっと戻って亀岡なんやで~~」と言ってました。
亀岡市は京都市の西に隣接する市だから、京都市と同じ時期かと思いきや、違うんですね。
ただ、10年以上前の話だから、もしかすると植え付けされる品種などが変更されて、収穫時期が変わっているかもしれません。
確かあの頃って、「日本晴」の作付け面積が「コシヒカリ」より多かったようにも思いますし、最近は「ヒカリ」系が増えてますからどうなっているのでしょうか?
亀岡市の名物は「霧」
半端じゃないですよ。
あ、それと「畑野フェニックス」と「保津川インパルス」ですねっ!
北部出張は珍しくありませんが、山陰線は何年ぶりかなぁ
京都府北部方面は、福知山あたりまではまだしも電車が便利なのですが、その先の宮津・舞鶴までとなると少々考え物で、ましてや何ヶ所か回る予定であれば絶対に車(公用車)でなければ回りきれない場合もあります。
丹後半島方面へ出かけると、時間的には東京出張と変わりがないです。
遠い近いは距離だけで測り切れませんですね・・・
写真は亀岡市を通過中の時です。
農林で仕事をしていた頃に、普及員の人が、
「京都府の稲刈りは南部から北上していって、丹後までいくんやけど、実は最後になるのは、ぐるっと戻って亀岡なんやで~~」と言ってました。
亀岡市は京都市の西に隣接する市だから、京都市と同じ時期かと思いきや、違うんですね。
ただ、10年以上前の話だから、もしかすると植え付けされる品種などが変更されて、収穫時期が変わっているかもしれません。
確かあの頃って、「日本晴」の作付け面積が「コシヒカリ」より多かったようにも思いますし、最近は「ヒカリ」系が増えてますからどうなっているのでしょうか?
亀岡市の名物は「霧」
半端じゃないですよ。
あ、それと「畑野フェニックス」と「保津川インパルス」ですねっ!