少し時間が経ちましたが、まだまだ気持ちが立て直し切れていない状況かと思います。
7月23日 京都府大会前日に、滋賀県大会に審判員として参加されていた岡田博さんが急逝されました。
大会中、体調不良をうったえられたあと、心配停止状態となり、そのまま還らぬ人となってしまわれましたと聞いています。
京都府のB級公認審判員として、理事として、いつも私たちと共に寄り添ってくださっていた方でした。
板橋ファイヤーズの方でしたが、奥様のご実家がある私たちの校区に転居して来られ、長男とも仲良くしてくださり、交流も多い方でした。
お通夜告別式ともに、多くのドッジ関係者の方々が参列され、特に審判仲間の皆さんの様子は、悲しみの深さを感じました。
またこの事から、翌日の京都府大会では、D-2の予選リーグを組み直し、審判員の休憩時間を増やすなどの措置が講じられるとともに、この大会を良いものにして行こうと言う気持ちが溢れた内容だったと思います。
岡田さんを失って、改めて浮上した様々な問題点に、審判員や理事の皆さんだけではなく、ドッジに関わる私たちもしっかりと向き合い取り組んで行かなければと考えます。
もうすぐ大文字の送り火です。
『妙法』はチーム活動圏内にあります。
チーム全員でお見送りをしようと思います。
7月23日 京都府大会前日に、滋賀県大会に審判員として参加されていた岡田博さんが急逝されました。
大会中、体調不良をうったえられたあと、心配停止状態となり、そのまま還らぬ人となってしまわれましたと聞いています。
京都府のB級公認審判員として、理事として、いつも私たちと共に寄り添ってくださっていた方でした。
板橋ファイヤーズの方でしたが、奥様のご実家がある私たちの校区に転居して来られ、長男とも仲良くしてくださり、交流も多い方でした。
お通夜告別式ともに、多くのドッジ関係者の方々が参列され、特に審判仲間の皆さんの様子は、悲しみの深さを感じました。
またこの事から、翌日の京都府大会では、D-2の予選リーグを組み直し、審判員の休憩時間を増やすなどの措置が講じられるとともに、この大会を良いものにして行こうと言う気持ちが溢れた内容だったと思います。
岡田さんを失って、改めて浮上した様々な問題点に、審判員や理事の皆さんだけではなく、ドッジに関わる私たちもしっかりと向き合い取り組んで行かなければと考えます。
もうすぐ大文字の送り火です。
『妙法』はチーム活動圏内にあります。
チーム全員でお見送りをしようと思います。
主人も喜んでいたと思います。
本来ならばお伺いしてお礼を申し上げるべきところですが、失礼ながらこの場をおかりしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
これからもドッジボールのますますの繁栄をお祈りしております。
ご丁寧なご挨拶をいただきまして、恐縮しております。
まだ年内いっぱいから当分の間は、色々とお忙しくされると思います。
ご家族のみなさま、体調には十分ご留意ください。
岡田さんにはたくさんの笑顔と暖かさをいただきました。
本当にありがとうございました。