
これはJR木津駅であります。
現在、市町村合併により、旧木津町・加茂町・山城町が木津川市となっています。
今はまだ駅前には田畑が広がっておりますが、まもなく駅前の再開発があるそうで、近い将来は見知らぬ街になってしまうのかもしれません。
でも本日の出張先は木津川市ではなく、笠置町(かさぎ)と南山城村でありました。
はい、そうなんです
京都府にはまだ「村」があります。
南に位置していまして、生活圏はむしろ三重・奈良県になっているそうです。
山城地域についてはここで概略がわかります。
京都府=京都市のイメージが強いですが、いろんな顔をもっているのです。
現在、市町村合併により、旧木津町・加茂町・山城町が木津川市となっています。
今はまだ駅前には田畑が広がっておりますが、まもなく駅前の再開発があるそうで、近い将来は見知らぬ街になってしまうのかもしれません。
でも本日の出張先は木津川市ではなく、笠置町(かさぎ)と南山城村でありました。
はい、そうなんです

京都府にはまだ「村」があります。
南に位置していまして、生活圏はむしろ三重・奈良県になっているそうです。
山城地域についてはここで概略がわかります。
京都府=京都市のイメージが強いですが、いろんな顔をもっているのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます