笑顔で元気!

全国の小学生がドッジボールでつながるといいですね。大人ももっと毎日が楽しくなるといいですね!きょうはどこで逢えるのかな?

各府県大会

2007年06月25日 | ドッジボール
 関西のトップを切って奈良県大会が開催されました。

 優勝は天理ボンバーズSP
 ドラゴン’Sチームとは大激戦だったようです。

 昨年まで上位常連チームだった西北ブラックス、済南フェニックスといったチームが、メンバーの関係からかオフィシャルに参戦されていないのが寂しいです。
 
 京都のチームでは・・・
 いわゆるクラブチームは少ないかも
 板橋ファイヤーズ・保津川インパルス・畑野フェニックス・フレィム・ビーンズ

 サッカーチームも兼ねている正道ファイター

 京都YMCA童夢は・・・クラブチームに近いのかも
 間違っていたらごめん
 
児童館主体が、
 だん王ファイターズ・長九小ロケッツ・洛西バリバリキッズ

進学塾が結成している
 岡本ジーニアス

これ以外のチームは学校だったり、地域だったり、かな??

 チームを長く続けようとなれば、なにかしら主体となる体制を固めなければ難しいでしょうね。

 そういう意味では、奈良県や大阪は比較的足場が堅いような印象です。

 兵庫は、瀬戸内側にはクラブチームが多いようですけど、日本海側は全く知りません。
 遠いですからやむを得しれませんね。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山口@スマッシュF)
2007-06-27 20:54:22
兵庫の日本海側とまではいきませんけど、丹波篠山に最近元気なチームがいくつか出てきましたよー。
京都にも近いし要チェックですぞ
返信する
いいですね~ ()
2007-06-28 23:09:44
 いつか交流できればうれしいですね。
 機会があれば橋渡しをお願いします。
返信する
当たらないですね (通りすがりの猿)
2007-07-09 13:04:21

はじめまして。
うちのチームも毎月体育館の抽選に悩まされています。
保護者10人がチームを作り(架空ですが)毎週申し込んでいます。平日の夕方は毎週確保できていますが、週末は全滅に近い・・・。
今からスポ少にしても、小学校の体育館の空きがなく、いつまでも弱っちいチームのままです。
保護者も遊びの延長考えの人が多いですね。
わが娘は6年なのであと少しですが、親子で勝つ喜びを感じたいものです。
返信する

コメントを投稿