ガソリン高で乗り換え進む 4割以上が軽・小型車に(共同通信) - goo ニュース
序奏なんて書くと良い事の兆しのようだが、事態はまったく違う。
この先ガソリンが値下がりする事もなかろう。
いつかはこんな時代が来るとは思っていたが
まさか、こんなに早くやって来ようとは思いもしなかった。
まだ車の買い替えで済んでるうちはいいが、このガソリン高騰と
地球温暖化によって未曾有の食料危機が起こるんではないか。
この先さらに温暖化が加速すれば日常の食生活すら及ぼす影響は計り
知れなくなるのではないかと一抹の不安さえ覚えてしまう。
地球の温暖化による砂漠化で先々爆発的な食料危機が起こり
まさに全人類が経験した事もない食料受難時代に移り変わって
いくんだろうか。
でも、ちょっと待てよ。
ガソリン高騰と云うことは化石燃料の消費に歯止めがかかり
二酸化炭素の排出量も減り、すると地球温暖化のペースも
緩やかになり一石二鳥か?
いやいや、事態はそんな簡単には好転せんだろ。
・・・・むづかしい。
はたして人類に明るい未来はあるのだろうか。
人類の叡智はこの危機的状況を回避できるのだろうか。
おっと、深酒しすぎた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
序奏なんて書くと良い事の兆しのようだが、事態はまったく違う。
この先ガソリンが値下がりする事もなかろう。
いつかはこんな時代が来るとは思っていたが
まさか、こんなに早くやって来ようとは思いもしなかった。
まだ車の買い替えで済んでるうちはいいが、このガソリン高騰と
地球温暖化によって未曾有の食料危機が起こるんではないか。
この先さらに温暖化が加速すれば日常の食生活すら及ぼす影響は計り
知れなくなるのではないかと一抹の不安さえ覚えてしまう。
地球の温暖化による砂漠化で先々爆発的な食料危機が起こり
まさに全人類が経験した事もない食料受難時代に移り変わって
いくんだろうか。
でも、ちょっと待てよ。
ガソリン高騰と云うことは化石燃料の消費に歯止めがかかり
二酸化炭素の排出量も減り、すると地球温暖化のペースも
緩やかになり一石二鳥か?
いやいや、事態はそんな簡単には好転せんだろ。
・・・・むづかしい。
はたして人類に明るい未来はあるのだろうか。
人類の叡智はこの危機的状況を回避できるのだろうか。
おっと、深酒しすぎた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)