140-0
ブラジル・リオ州の豪雨被害で250人犠牲者が・・というヤフーニュースにビビる。
確かに昨日の土砂降りは尋常じゃなかったような気がするけれども。
数日前にリオデジャネイロにいた身としてはビックリだ。
今は北上してサルバドールにおります。念のためリピート。
140-1
昨日からまさかのどしゃぶりを口実に
雨がやむまで部屋でまったりと過ごして、
午後から地図片手に行動開始。
同室の女性は、数年前からダンスを習いに定期的に訪れているそうで、
安いレストランや、歩き方などを教えてもらいました。
その他にもカポエイラを習いに来ている人がいたり、
来月のカーニバルに向けて滞在する人も多いとか。
140-2
サルバドールの旧市街の景観は世界遺産でもあるのだけど、
ヨーロッパのそれとはまた趣きが違くって
なかなか新鮮。
黒人が奴隷として連れて来られた地でもあり、
さすがに、今まで滞在したところのなかでは
いちばん黒人率高し。
140-3
ツーリスト御用達の場所以外もちらっと歩いたけど、
CDをリヤカーで売ってたり、
踊る人がいたりとか、
音楽が根付いてる感じでした。
私の好きな映画に「天使にラブソングを」シリーズがありますが、
それの2で、
黒人の若い生徒が(後の有名歌手さんもいます)
素晴らしい歌唱をするのだけど、
音楽だったりリズム感だったりやっぱり違うのかしらねーとか
思っちゃいました。
140-4
のんびり観光して、
宿に戻って、
テラスで、ビールを飲んでゆったり・・
今後の計画きちんと立てなきゃなんだけどついついまったり。
ちょっと計画したら、
今のサルバドール滞在の後は、アホ移動になっちゃうかも・・。
やだなーと思いつつ、やっぱりまったり・・。
140-5
サルバドールに何をしに来たか?と問われ、答えに詰まる。
何となく雰囲気を楽しみに・・
・・何て贅沢な。
でもそれしかないんだよなー。
サルバドールのみならず。どの地でも。
風景見るのも文化に触れるのも好きだけど、
私何がしたいんだろーなーって道中よく考えてしまう。
結局、何がいちばん楽しみかって聞かれたら、
食事とビールかなーとなりました。
それだけだと、ちょっと寂しい気もするので、
旅で触れる、人間模様にも興味があるということにしておこう。
旅先で出会った人、サービス・・とか。
こう書くと、
10年近く、対人に関する仕事をしてきた自分は、
適職だった?と認める感じになるのが癪なんだけどさ。
運命の悪戯であの学校に入ってしまったからさ(コレ一生言うから)
140-6
上記の運命の悪戯の件。
6年前の日記にて熱く語ってありました。
読み返してみたら、そこにチラリと触れてある、前職の昭和ヒトケタ氏が、
今尚元気に働いているという・・。
140-7
食:焼きそば(キャベツでオイリーでしたが久しぶりだったのでよしとしよう)
コーラ・サンドイッチ・コシーニャ(チキンとかチーズが入ったコロッケ
ブラジル・リオ州の豪雨被害で250人犠牲者が・・というヤフーニュースにビビる。
確かに昨日の土砂降りは尋常じゃなかったような気がするけれども。
数日前にリオデジャネイロにいた身としてはビックリだ。
今は北上してサルバドールにおります。念のためリピート。
140-1
昨日からまさかのどしゃぶりを口実に
雨がやむまで部屋でまったりと過ごして、
午後から地図片手に行動開始。
同室の女性は、数年前からダンスを習いに定期的に訪れているそうで、
安いレストランや、歩き方などを教えてもらいました。
その他にもカポエイラを習いに来ている人がいたり、
来月のカーニバルに向けて滞在する人も多いとか。
140-2
サルバドールの旧市街の景観は世界遺産でもあるのだけど、
ヨーロッパのそれとはまた趣きが違くって
なかなか新鮮。
黒人が奴隷として連れて来られた地でもあり、
さすがに、今まで滞在したところのなかでは
いちばん黒人率高し。
140-3
ツーリスト御用達の場所以外もちらっと歩いたけど、
CDをリヤカーで売ってたり、
踊る人がいたりとか、
音楽が根付いてる感じでした。
私の好きな映画に「天使にラブソングを」シリーズがありますが、
それの2で、
黒人の若い生徒が(後の有名歌手さんもいます)
素晴らしい歌唱をするのだけど、
音楽だったりリズム感だったりやっぱり違うのかしらねーとか
思っちゃいました。
140-4
のんびり観光して、
宿に戻って、
テラスで、ビールを飲んでゆったり・・
今後の計画きちんと立てなきゃなんだけどついついまったり。
ちょっと計画したら、
今のサルバドール滞在の後は、アホ移動になっちゃうかも・・。
やだなーと思いつつ、やっぱりまったり・・。
140-5
サルバドールに何をしに来たか?と問われ、答えに詰まる。
何となく雰囲気を楽しみに・・
・・何て贅沢な。
でもそれしかないんだよなー。
サルバドールのみならず。どの地でも。
風景見るのも文化に触れるのも好きだけど、
私何がしたいんだろーなーって道中よく考えてしまう。
結局、何がいちばん楽しみかって聞かれたら、
食事とビールかなーとなりました。
それだけだと、ちょっと寂しい気もするので、
旅で触れる、人間模様にも興味があるということにしておこう。
旅先で出会った人、サービス・・とか。
こう書くと、
10年近く、対人に関する仕事をしてきた自分は、
適職だった?と認める感じになるのが癪なんだけどさ。
運命の悪戯であの学校に入ってしまったからさ(コレ一生言うから)
140-6
上記の運命の悪戯の件。
6年前の日記にて熱く語ってありました。
読み返してみたら、そこにチラリと触れてある、前職の昭和ヒトケタ氏が、
今尚元気に働いているという・・。
140-7
食:焼きそば(キャベツでオイリーでしたが久しぶりだったのでよしとしよう)
コーラ・サンドイッチ・コシーニャ(チキンとかチーズが入ったコロッケ