11月26日日曜日
玄関先の、春に買った「スノー・プリンセス」というバラが次々と花を咲かせます
玄関から真正面に見える神社の大もみじ、赤く色付いて来ました。いつまでも暖かかったけど、着々と冬の準備は始まっています
マラソンの季節となり、週末はTVから目が離せなくなりました先週
開催された東京国際女子マラソン、土佐選手優勝感動しましたね。普段の口調からは想像出来ない、粘りと根性の力強い . . . 本文を読む
11月12日日曜日のち
今日は朝から、一段と風は冷たく冬のようです~
9日、久しぶりに津和野へ行きました。紅葉散策も目的の1つでしたが、今年はパッとしませんねえ。
大好きな町並みで、すっかりリピーター。なんだか故郷に帰ってきたようで落ち着く町です。土日、祝日にはSLが走り、昔懐かしい蒸気機関車の煙の匂いが町中を包み込みます。平日だったのでSLは運休で、駅前に「置いてある」SLでがまん
. . . 本文を読む
11月11日土曜日
4日、山口県の「角島」へ行って来ました。
2年前に観た、映画「四日間の奇跡」のロケーションの地です青い海に水平線が広がる映像に大変感動して、是非行ってみたいと思っていたのです。天気も良く、青い空に果てしなく広がる水平線のパノラマ、実物は映像以上の感動
映画に、角島大橋を渡るこんな映像がありました。
未知の世界へ行くような、吸い込まれるような青い海と橋でしょう~。 . . . 本文を読む
11月2日木曜日
夫が大好物の「ちからのおはぎ」を買って来てくれました夫も大好きでちょくちょく買ってきます。「ちからのおはぎ」とっいっても、うどんが本業で、「ちからのうどん」の方がしっくり来るでしょう。広島市を中心として、チェーン店をたくさん持つ、店頭に赤いひさしが看板、創業70年。広島では、「安くておいしい!」「うどんといえばちから」、というぐらいとても有名で、食事時はいつもお客さんでいっぱい . . . 本文を読む
11月1日水曜日
天高くうま肥ゆる秋!今日も晴天朝夕冷え込みだして、野山も赤や黄色と色付いて来ました。我が家の夫のバラ達も、秋色に染まっています秋は春に比べて、赤が濃いようです。なんだか凛として引き締まります。
『マチルダ』
『イレーヌワッツ』
『ジュリア』
ジュリアは、どこか大人っぽくて、ちょっと色っぽくって、素敵でしょう~
『セント・セシ . . . 本文を読む