「来年の桜は見れないかも…」と弱気になった去年の秋。毎日が、こんなに長く思えた冬は久しぶりでした。あまりにも体が辛くて、「明日は命日になるかもよ。」とhideさんにつぶやいた翌日、私ではなくとても慕っていた友達が亡くなりました。12月12日でした。マラソンを始めて間もなく知り合った、あこがれの女性(ひと)。彼女が参加するマラソン大会では、彼女を抜くことは出来ず、私はいつも2番。彼女が毎年走る大阪国 . . . 本文を読む
3年前、茜の結婚式の時、横浜の叔母がシャコバサボテンの小さな株を持って来てくれました。「真理のお父さんのだよ。」と言って…。
父は35年前、癌で亡くなりました。私が二十歳の時でした。父は生き物や花が大好きで、家には秋田犬を始め、金魚、鯉、熱帯魚、オウム、ウズラ、インコ、他種類の野鳥。そして蘭を始めとした花や多種類の観葉植物がいっぱい。
実家はクリーニング屋。叔母が言うには父のアイロン台の横に、シ . . . 本文を読む
安野の桜も満開を迎えました。集落の梅が8分ぐらい開花すると、菜の花、レンギョウ、桃、雪柳、桜が次々と咲き始め、時を同じくして咲き揃うんですよ。今年も安野は桃源郷になりました。
191号線の菜の花。
家の前の太田川。
家の裏にある安野花の駅公園。11年前、可部線廃止になった後、駅は公園として残りました。
連日たくさんの花見客。
安野駅は、自転車愛好家の休憩ポイント。この日も . . . 本文を読む