5月29日火曜日
「レオナルドダビンチ」
うっとりするようなきれいな形に咲いています
「シャリファアスマ」
「サラバント」
「粉粧楼」
粉粧楼は雨に弱く、軒下に置いています。アンティークな風合いが、とても気に入っています
「マザーズデイ」
「ムー . . . 本文を読む
5月28日月曜日
「バレリーナ」
すごーい勢いです!生命力を感じます。
「モーツアルト」
モーツアルトは、hideさんがバラを育て始めたときに買った最初のつるバラです。私の部屋の窓辺に植えてくれました。一重の小さい花、とってもかわいいです
「プロスペリティー」
「セイントセシリア」
「キャサリンモーリー」
「ジ . . . 本文を読む
5月23日水曜日
「アンジェラ」
hideさんがバラを育て初めて、5年目の初夏を迎えました。去年はどのバラも元気が無く、葉っぱが次々と落ちてhideさんまで元気がなくなって大変だったけど、今年のバラ、どれもこれも葉っぱが青々と茂り、蕾もいっぱい付け、次から次から咲き始めています
というわけで、とってもご機嫌なhideさんであります寝ても覚めても「バラ、バラ、バラ…」。仕事から急ぎ足で帰って来 . . . 本文を読む
5月3日木曜日(祝)
快晴「つるべ」のうどんが食べたくなって、津和野へ行ってきました五月晴れの中新緑がまぶしい中国道の県北は、桜が散り始めた所でした。
津和野に行く途中に、「かきのき村」というこじんまりとした集落があります。「かきのき村」というネーミングが、童話タッチで魅力的れんげが満開
津和野に着くと、ちょうど山口~津和野間を走るSLが入って来たとこ . . . 本文を読む