10日、是非あの感動をもう一度…と梓を誘って閑谷学校へ行ってみました。葉っぱは散り始めていましたが、相変わらず感動的な美しさです。8年前訪れた翌年から気候の変化と老朽化等で、きれいな櫂の木の紅葉が見られなくなっていました。でも去年辺りから盛り返して来たそうですよ。ちょっとピンボケなのが残念…。
8年前の9日。
今振り返ると、8年前に見た櫂の木は最高な見頃だったの . . . 本文を読む
6日島根大学受診で松江道を通ると、高野町辺りからの山々は紅葉真っ盛り!霧で霞んでいた景色が、トンネルを抜けたとたん一気に青く晴れ渡った空に変わり、左右に広がったオレンジ色に輝く山に感動ーーー!!何かいいことがありそうな1日です。こんな素晴らしい景色は、本やテレビでしか見たことがない。写真を撮れないのが残念!
というわけで、帰りは松江道の道の駅「たたらば壱番館」から国道に出て、おろちループ、県 . . . 本文を読む
3日、今年もひろしま国際平和マラソンが開催されました。38回目になるそうで12,000人参加の大会。青空の広がる快晴、久々の観戦です。10:55スタート!
キッズ、車椅子も交えたノーマライゼーションの大会、穏やかな風が流れます。
新車で初参加のT君。Niceな笑顔だー。
入院中に出会った同志。それ以来の若いですが、気長に相手をしてくれるBoy Friendです(笑)
ゴールの広島スタジ . . . 本文を読む
びっくり!たくさんのいちじくが届きました。「尾道へ行ったけどいちじくが無かったんよ。」、って尾道の友達に話したら送って来てくれました。ありがとうね。子供の頃、大崎で食べていた味と一緒でちょっとほろっとする。祖母の笑顔が浮かんで来る…。
友達は向島出身、テレビで向島にある「満汐農園のいちじく食べ放題」というのを見て、場所を聞いたからこの農園を探して送ってきてくれたようです。来年は . . . 本文を読む
27日、久しぶりに尾道へ。なんとなく心も体もすっきりしない時、ぶらっと訪れたくなる。観光地で人は多いのにどこか静かな町、時間もゆっくり過ぎて行く…。潮風が気持ちいなあ、海もキラキラ輝き波も穏やか。
商店街を歩いてみる。子供の頃から親しむ大好きな桂馬のかまぼこ屋さんの前に、揚げたてコーナーが出来ていました。土日限定だそうです。フランクフルトのようなふわふわすり身上げと、ゴボウの平 . . . 本文を読む