福山市鞆の浦に行く途中にある田尻町で、25日杏まつり開催。満開と聞き行ってきました。快晴で暖かいこともあってか、想像以上のたくさんの人でにぎわっていました。集落は杏で埋まっています。すご~い!!杏は山手に密集しているので、係の方にお願いして車で上らせていただきました。
杏祭りは、石垣で出来た杏畑の細道・坂道を歩いて杏を楽しむという趣旨だそうです。趣いっぱい。
杏。梅と桜が混ざったような、コ . . . 本文を読む
昨日は島根大学受診日でした。寒の戻りだそうで真冬のような1日。出雲の気温は4℃、帰りの松江道は1℃…。風が強くもっと空気は冷たく感じるけど、草花があたたかさを添えてくれる。
出雲街道は梅が満開。
寒い冬にも負けず蕾を膨らませ、たくましい幹からぽつぽつと咲かせるかわいい花に元気が出る。
甘い香りの沈丁花。松任谷由実の「春よ来い」のメロディーが聞こえて来るようです…。 . . . 本文を読む
17日、母が旅立ってもう3年。あの時と同じく梅が満開です。旅立ったあの日は、寒い日が続いていたのに、空は真っ青に晴れてぽかぽか陽気。今年はその反対で、連日4月中旬のような陽気だったのに寒い。
梓の厄払いのお礼参りに、と三篠神社へ行きました。のはずが、梓の妊娠の話をすると安産祈願をすることとなりました。神社の境内の梅が満開。
この季節に三篠神社へお参いりするのは初めてかな。いつもおみくじを結んで . . . 本文を読む
hideジイジにすっかり慣れて、自ら嬉しそうに手を差し出し、ずっと手をつないで歩く小晴。茜や梓のあの頃を思い出すね、hideさん。こんな光景を見ていると、私も手をつなぎたくなって胸が痛くなる…。あの頃を思い出して、想像してみる。ぎゅっと私の手を握ってくれる小さな手のひら、柔らかくてあたたかくて、ちっちゃな心臓の鼓動や息の音までが伝わって来ます…。
hideじいじと散歩に出かけ、「かわいい葉っ . . . 本文を読む
先週の金曜日、hideさん手作りの牡蠣のオイル付けを茜に届け、翌日土曜日梓へ届けに、またもや岡山へ。「おいしい!食べたい!」と娘達に言われると、父親としては嬉しくてすぐに反応してしまう(笑)
hideさん、ついにマック!
私が行こうと言っても行かないけど、孫と娘の力強し(笑)ハンバーガー好きのhideさん、相変わらず気持ちのいい食べっぷり。
山羊を発見!
生まれて日が浅いのかなあ、ちっちゃ . . . 本文を読む