昨日は皆既月食。長年支え続けてくださった方が旅立たれました。お悔やみの帰り、立ち寄ったお店の駐車場から、真ん丸の月を見ました。帰る時には三日月状態、だんだん細い三日月になって行くのを見ながら心が穏やかになり、また明日から頑張ろうと思いました。
今日の夕焼け。空気も冷たくなり、とてもきれいな茜空でした。明日も晴れるかな。
. . . 本文を読む
11月3日、津和野から中国道を走って帰る途中、真っ暗い景色の中大きな灯がぽっと浮かんでいる。もしかして筒賀の大銀杏のライトアップかな?と、戸河内ICで降りて行ってみました。大歳神社にそびえる巨木「大銀杏」、見頃には少し早いようで人出はほとんどなく、空気も神々しく感じられます。
12年前行った時の大銀杏。
高さ48m、周囲8,2mもある、推定樹齢1,100年を超える巨木。広島県の天然記念物に . . . 本文を読む
秋になると、SLやまぐち号が似合う津和野へ行きたくなります。子供の頃、呉線を走っていたSL。警笛、煙の匂、走る音は懐かしさに包まれます。よく遊んでもらったいとこの家の前は駅で、SLの警笛が煙の匂と共に家の中まで響き渡る。汽車の中は窓を閉めていても同じ匂いがして、時々聞こえる警笛、トンネルの中を走る音とか、SLやまぐち号や津和野の街並みから思い起こされます。
11月3日、今年も津和 . . . 本文を読む
10月29日土曜日、エディオンスタジアム広島へサンフレッチェの観戦へ行きました。広島での試合最終戦、「サンフレッチェ広島」対「北海道コンサドーレ札幌」。去年の広島での最終戦は、みぞれ交じりの寒空で震えましたが、今年は青空が広がり暖かく、コロナの規制も緩み観戦客は今季最多で18106人。2対1で敗けましたが、選手と一体になれたいい試合でした。コンサドーレ札幌のサポーターも多く来られていて、最後ま . . . 本文を読む