花の日々

はなのひび

倉敷芸術科学大学祭『彩』

2005年10月31日 | Weblog
29、30日は梓の大学の学園祭、昨日行ってみました。29日の雨交じりの寒い一日と一変して、日本晴れの気持ちのいい日よりでした 『梓と.な~んで目をつむったんよぉ』          1年生から、学園祭準備サークル?というものに所属している梓は、実行委員おそろいのオレンジのジャンバーを着て、忙しそうでした。10分ほど歩きながら話をしたけど、行き交う学生達とすれ違う度に、梓のenjoyしている . . . 本文を読む
コメント

槙原敬之のコンサートに行って来ました!

2005年10月26日 | Weblog
『左、加藤さん・右、茜』 23日は待ちに待ったマッキーのオーケストラコンサート、広島グリーンアリーナ(広島市民球場の隣)でありました。デビュー15周年にちなんだコンサート、『シンフォニーオーケストラコンサート・CHLEBRATION2005・HeartBeat』です。「愛を祝いあおう」というのがキーワードのようでした。私と同じく熱狂的なファン、マイライフ事業所の加藤さんと、長女茜も一緒です。マ . . . 本文を読む
コメント

サボテンの話

2005年10月25日 | Weblog
ハンバーガー…ではなく、サボテンなんですよ。ぶゆぶゆっとしていて、不気味だけど、しばらく観ていたらかわいらしく思えてきた。 22日、サボテンの展示会があると聞き、広島植物公園へ行って来ました。雨の降る寒い一日でした。夫は子供の頃から大のサボテン好きなんです。サボテンとは、とげのついた西部劇に出てくるものをイメージしていたけど、それがいろんな種類があるんです。グニュグニュっとした物や、虫がたく . . . 本文を読む
コメント

わたり蟹

2005年10月16日 | Weblog
きれいでしょう~! 8年前、退院時に購入したセントポーリア。それから2年間、蕾は付きませんでした。あきらめかけていた3年目、なんと蕾が付いたのです。感動でした。青い花は、購入時の薄い水色から色が変わりましたが、これはこれでかわいい。 夫の愛情の賜物でしょうね、それ以来四季を通して咲いています。                  先月、門司でお会いした中井夫妻から、今朝「わたり蟹」が届きま . . . 本文を読む
コメント

この胸いっぱいの愛を

2005年10月12日 | Weblog
去年、広島市安佐南区緑井に、天満屋と隣接して、ショッピングセンターフジグランがオープン。3階には、映画館(TOHOシネマズ)ができ、夫とよく観に行くようになりました。車で40分のところです。 私は学生の頃から、純愛物や感動物派。少しは気付いていましたが、夫もかなり涙もろいようです。というわけで、映画の好みも合うというわけです。「今会いに行きます、ターミナル、 . . . 本文を読む
コメント (3)